~魚たちのゆりかごとなる藻場と干潟でのいきもの観察を体験しよう~
チャーター船で大飛島に渡り、どんな自然が残されているのかお話を聞いた後、大潮で干潮迎える浜に降りて、藻場やいきもの観察を行ないます。
【日時】
2025 年 4 月 26 日(土)12:00 ~ 18:00
【集合場所】
笠岡港住吉乗り場(笠岡市笠岡2435-2)
※お車は笠岡港周辺の駐車場に各自駐車してご参加下さい。
【定員】
17名(小学生以上:未成年は保護者同伴)
親子優先。野外活動ができる健康な方。
【参加費】
1000円
【持ち物】
汚れてもいい長袖・運動靴orウォーターシューズ(必ずつま先のあるもの)・帽子・タオル、飲み物・おやつ。 ライフジャケット・バケツがあればご持参下さい。
【お申し込み方法】
企画名・代表者の氏名・郵便番号・住所・携帯電話番号・アドレスと参加者全員の氏名・年齢を記入して、Eメール、FAXのいずれかで家族単位でお申し込みください。締切日以降に参加の可否をメール等でご連絡いたします。
※お申し込み締め切り:4月18日(金)応募多数の場合は抽選
【留意事項】
・小雨決行
・シュノーケリングはしません。
・観察だけでいきものの持ち帰りはできません。
・乗船中・島での行動は、管理者の指示に従っていだだきます。保護者の方は、お子さんの安全管理をお願いいたします。
【お問い合わせ・お申し込み】
公益財団法人おかやま環境ネットワーク
〒700-0026 岡山市北区奉還町1-7-7(オルガ6階)
Fax:086-256-2565
携帯電話:070-2355-1420
E‐mail:kankyounet@okayama.coop