かんきょうひろば事業では、年間350件以上の出前講座を実施しています。その中でも、水辺教室や自然体験教室は特に人気があり、年間80件以上開催しています。
そこで今回の研修は、実際に水辺の生き物調査を指導されている方々を講師にお招きし、水辺教室を実施するための基礎を学びます。
新規で指導者登録をされた方や、これから指導者登録を予定されている方はもちろん、これまで活動されてきた講師の方々もぜひご参加ください。また、周囲にご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお誘いいただきご参加ください。
※詳しくは環境学習出前講座ホームページをご覧ください。
【日時】
2025 年 5 月 17 日(土)9:00 ~ 11:00(受付開始8:45)
※雨天決行
【開催場所】
百間川 せせらぎ広場(岡山市中区今在家地先427)
【定員】
20名程度
【講師】
環境学習指導者:田中康敬氏、松本英子氏、熱田尚子氏
【内容】
8:45~ 9:00 受付
9:00~ 9:10 趣旨および研修の流れについて
9:10~ 9:20 講師より注意点、採取方法などの説明
9:20~10:00 百間川せせらぎ広場にてお魚採取
10:00~10:30 お魚下敷きとチェックシートで確認しながら同定
10:30~11:00 まとめ及び質問タイム
【持ち物】
飲み物、タオル、帽子、着替え、川に入る靴(濡れても良い運動靴やマリンシューズなど)
※長靴、サンダル、クロックスは不可(たも網等は事務局で用意します。)
※当日はイベント保険に加入済みです。
【お申し込み方法】
参加をご希望の方は、こちらの申込フォームよりお申し込みください。
※申込締切り:5 月 9 日(金)17時
【お問い合わせ】
岡山県環境保全事業団 環境創造部サステナビリティ推進課 担当:神垣、山田
〒701-0212 岡山市南区内尾665-1
TEL:086-298-1239
mail:asueco@kankyo.or.jp