ホーム > セミナー・イベント 地域ESD活動 山口  > 令和7年度 山口県中学生パブリック・ディベート大会~2050年カーボンニュートラルの実現に向けて~

ホーム > セミナー・イベント 地域ESD活動 山口  > 令和7年度 山口県中学生パブリック・ディベート大会~2050年カーボンニュートラルの実現に向けて~

2025.05.29 セミナー・イベント 地域ESD活動 山口 

令和7年度 山口県中学生パブリック・ディベート大会~2050年カーボンニュートラルの実現に向けて~

県では、2050年の脱炭素社会の実現に向けて、県民一人ひとりが、地球温暖化対策に自ら取り組むこと(ゼロカーボン・チャレンジ)を推進しています。

このたび、カーボンニュートラルへの理解と思考法・発想力を高めることを目的として、次世代を担う県内の中学生を対象とした環境学習(パブリック・ディベート大会)を下記のとおり開催します。参加者の募集を開始しましたので、ぜひ、ご参加ください!

【日時】

令和 7 年 8 月 2 日(土曜日) 10:00 ~ 17:30

【開催場所】

KDDI維新ホール2階(山口市小郡令和1丁目1番1号)

【対象】

県内の中学生

【定員】

最大18チーム(3から6人/チーム)
※1から2人で参加の場合は、当日、合同チームを作成する場合があります。

【内容】

モデルディベート(説明・模擬)、ディベート、表彰

※詳細は開催要領 (PDF:248KB)をご覧ください。

【お申し込み方法】

こちらの申込フォームからお申し込みください。

【お問い合わせ】

山口大学教育学部 准教授:田本 正一

〒753-8513 山口市吉田1677-1

E-mail:s.tamoto@yamaguchi-u.ac.jp

ホーム > セミナー・イベント 地域ESD活動 山口  > 令和7年度 山口県中学生パブリック・ディベート大会~2050年カーボンニュートラルの実現に向けて~
ホーム > セミナー・イベント 地域ESD活動 山口  > 令和7年度 山口県中学生パブリック・ディベート大会~2050年カーボンニュートラルの実現に向けて~