広島県江田島市・⾧瀬海岸にて、海を大切に想う多くの人々がつながるイベント『みんなでひろって語ろうDAY!』を開催いたします。
このイベントは「海と日本プロジェクト」の一環として行われるもので、普段からビーチクリーンに取り組んでいる方はもちろん、「やってみたかった!」という初めての方、江田島の島内外から集うさまざまな世代・背景の人たちが一緒に楽しみながら参加できるイベントです。ガイドとともに海の現状について学びながらビーチクリーンを行い、最後には「海について感じたこと、考えたこと、自分のできること」を、みんなでゆるやかに語り合う時間も設けています。堅苦しい雰囲気ではなく、おしゃべりするように、気軽に参加していただける場を目指しています。
【日時】
2025 年 6 月 8 日(日)10:00 ~ 12:00(9 :50 集合)
【開催場所】
⾧瀬海岸(広島県江田島市能美町大字中町)
駐車場:能美海上ロッジ跡地
☆広島市内の方は8:36広島港発9:05中町港着の高速船に乗っていただきますと会場までスムーズです♪
※雨天時:能美市民センター(広島県江田島市能美町中町4859 番地9)
【対象】
どなたでも参加OK!
(初めての方・お子さん連れも大歓迎)
【参加費】
500円(保険込み)
【内容】
<晴天時>
9:50 集合・受付開始
10:00~11:00 海ごみガイドと一緒にビーチクリーン
11:00~12:00 さとうみ談義『海と語ろう』
☆海と自分たちの暮らしをつなげて考える話し合いの時間です。
<雨天時>
9:50 集合・受付
10:00~10:30 海ごみミニ講座
・海ごみの種類や分別の話
・江田島のごみ事情&活動紹介
(ドキュメンタリー動画「私たちの海」上映)
10:30~11:30 さとうみ談義『海と語ろう』
※前日までに天候判断をして、連絡いたします。
【服装】
ビーチクリーンに参加するための服装に決まりはありません。作業のしやすい服装でお越し下さい。また、熱中症対策に帽子の着用、日焼け止めの用意があると良いです。
【持ち物】
・軍手
・タオル
・飲み物
・帽子、日焼け止めなど熱中症対策
※砂浜には、ガラスの破片や刺激性のあるクラゲなどがおり、素手で触ると怪我をしてしまう場合も考えられます。必ず軍手をご持参ください。
※清掃道具は主催側が用意します。
【お申し込み方法】
こちらの参加フォームからお申し込みください。
【お問い合わせ】
一般社団法人フウド 担当:今田知佐子
〒737-2312 広島県江田島市沖美町畑997-2
TEL:0823-69-8288
E-mail:fuudo2510@gmail.com