公民館をはじめとする様々な社会資源を活用しながら自らが関心を持つ社会課題について学びを深めたり、解決に向けた活動を企画・実施したり、大人顔負けの意識と行動力を持った若者が市内でたくさん活躍しています。
今回のESDカフェでは、公民館を活用して地域で活躍するユースをゲストに迎え、活動や思いを語っていただきます。
【日時】
令和 7 年 6 月 27 日(金)18:30 ~ 20:00
【開催場所】
奉還町ユースセンター(岡山市北区奉還町三丁目1-32)
またはオンラインのハイブリット開催
【内容】
テーマ:地域のチカラ、ユースの声 ~ぼくらが想う、公民館の魅力~
<取組発表>
◇灘崎学区:チーム灘◇
・金子晴信さん(チーム灘OB)
◇高島学区:高島地域づくり隊◇
・大森健生さん、森下雄晴さん、眞野知茂さん、本松明浬さん
◇大元学区:Crew◇
・丸内陽仁さん、丸内志織さん
<ファシリテーター>
・馬越美佳さん(ノートルダム清心女子大学)
【参加費】
無料
【定員】
20名(会場参加)
【お申込み】
こちらの申込フォーム、または電話、メールからお申し込みください。
※メールの場合、所属(特になければ空欄可)・氏名・参加方法(会場またはオンライン)を下記アドレス宛にお送りください。
申し込み締め切り:6 月 27 日(金)12時まで
【お問い合わせ】
岡山ESD推進協議会(岡山市SDGs・ESD推進課内)担当:若林・川上
TEL:086-803-1354
E-mail:esd@city.okayama.lg.jp