ホーム > セミナー・イベント 広島  > 世界バラ会議まであと100日!福山の「街」Clean up 大作戦

ホーム > セミナー・イベント 広島  > 世界バラ会議まであと100日!福山の「街」Clean up 大作戦

2025.01.09 セミナー・イベント 広島 

世界バラ会議まであと100日!福山の「街」Clean up 大作戦

2025年(令和7年)2月8日(土曜日)に『世界バラ会議まであと100日!福山の「街」Clean up 大作戦~スポーツ気分でごみ拾い~』を開催します。
福山駅周辺の清掃活動を行い、定められたエリアで制限時間内にチームワークでごみを拾い、ごみ量と種類でポイントを競います。清掃活動のみの当日参加も可能です。

 

【日時】

令和7年2月8日(土曜日)9:00 ~ 11:00(受付開始8:30~)

 

【集合場所】

福山駅北口噴水前広場

 

【清掃場所】

ウォーカブルエリア(路上喫煙禁止区域)

 

【申込方法】

福山市電子申請システム(事前申込が必要)受付は2月4日(火)まで
電子申請はこちらから(福山市電子申請システム)
〇清掃活動のみ当日参加を受け付けます。
※競技として参加する場合は事前に申し込みが必要です。

 

≪スタート・ゴール地点≫

福山駅北口噴水前広場

≪服装・持ってくる物について≫

・動きやすい服装で参加してください。
・軍手や手袋はご持参ください。

※ごみ袋、火ばさみは事務局で準備します。

≪競技について≫

・競技時間は60分(厳守)
・1チーム1~5名(代表者1名)
・小学生以下だけの参加は不可(保護者同伴)
・競技中の休息や水分補給は自由
・競技エリアは、ウォーカブルエリア(路上喫煙禁止区域)のみ
・一般の方との接触や、車道への飛び出しを防ぐため、競技中は走らない
・計量はチームごとに実施

 

≪分別方法とポイント≫

・たばこの吸殻 1g×10ポイント
・たばこの吸殻以外のごみ 1g×1ポイント
(紙くず、プラスチック、びん、缶、ペットボトルなど)
・合計ポイントをチームの人数で割り、一人当たりのポイント数で競う

≪禁止項目≫

・制限時間オーバー
・私有地への侵入
・ごみ箱や集積所からごみを拾う
・故意にごみを作る

≪表彰≫

・1位から3位まで表彰(同ポイントの場合は吸殻のポイントを優先)
・参加賞として、参加者にごみ袋贈呈

≪主催/協賛≫

福山市/環境にやさしいまち福山実行委員会

お問い合わせ

福山市 経済環境局 環境部 環境総務課
(084)928-1219

福山ごみ拾い

 

ホーム > セミナー・イベント 広島  > 世界バラ会議まであと100日!福山の「街」Clean up 大作戦
ホーム > セミナー・イベント 広島  > 世界バラ会議まであと100日!福山の「街」Clean up 大作戦