ホーム > セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山  > 生物・海ごみ調査in通生海岸

ホーム > セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山  > 生物・海ごみ調査in通生海岸

2025.07.15 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山 

生物・海ごみ調査in通生海岸

今年も、「高校生のための高梁川流域勉強会」企画として、児島通生海岸での生物・海ごみ調査を実施します。

今回も、経験豊富な講師(高校の生物教員OB)による指導・助言があり、探究学習の大きなヒントが得られます。ぜひ、参加者同士で交流し、学びあいましょう!海ボウズプロジェクトも同時開催します。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしています。

【日時】

2025 年 7 月 19 日(土) 10:00 ~ 11:30

【開催場所】

倉敷市児島通生海岸

【対象】

高校生、高校教員等

【参加費】

無料

【お申し込み方法】

チラシの二次元コードからお申し込みください。

【持ち物】

お茶、帽子、タオル、汚れてよい服装と靴(あれば長ぐつ・胴長)
熱中症予防のため、休憩場所を確保しています。

【バスについて】

バスでご参加の方は、以下をご参照ください。
下電バス(塩生線)
行き
倉敷駅9:15発 → 通生辻浜9:55着

帰り
通生辻浜11:52発 → 倉敷駅12:37着

【お問い合わせ】

みずしま財団 公益財団法人 水島地域環境再生財団
〒712-8033 岡山県倉敷市水島東栄町11-12
TEL:086-440-0121
FAX:086-446-4620

ホーム > セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山  > 生物・海ごみ調査in通生海岸
ホーム > セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山  > 生物・海ごみ調査in通生海岸