ホーム > セミナー・イベント 公募・募集 海外  > 第26回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM26)ユースフォーラムの参加者募集

ホーム > セミナー・イベント 公募・募集 海外  > 第26回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM26)ユースフォーラムの参加者募集

2025.08.04 セミナー・イベント 公募・募集 海外 

第26回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM26)ユースフォーラムの参加者募集

環境省では、日本のユースを代表して、第26回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM26)の関連行事として、令和7年9月26日(金)~29日(月)に開催される日中韓のユースフォーラムに参加し、環境に関する日本の取組について発表するとともに、中国及び韓国の代表と意見交換する5名のユースを募集します。

【日程】

2025 年 9 月 26 日(金)~ 29 日(月)

【開催場所】

中国・山東省煙台市を予定

【募集対象】※次の要件の全てに該当する方

  1. 日本国籍又は日本の永住権を有する方
  2. 大学生、大学院生、環境NGO/NPO職員、社会人(令和7年4月1日現在で満18歳~満30歳の方)
  3. 日本のユース代表としてユースフォーラムに積極的に参加する意志のある方
  4. 英語で十分なコミュニケーションが可能な方(英語力が心配な方は御相談ください。)
  5. 事前勉強会(令和7年8月30日(土)及び31日(日)の1泊2日、東京都内の会場を予定)に参加可能な方(ユースフォーラムについての知識を得ること、事前課題の準備を行うこと等を目的として、参加者向けに勉強会を行います。)
  6. 令和7年9月26日~29日に中国で開催されるTEMM26ユースフォーラム期間中の全てのプログラムに参加可能な方
  7. ユースフォーラム参加後の活動(感想文の作成、報告会等)に積極的に参加する意志のある方
  8. その他、本募集要項の項目に合意し、内容について遵守いただける方

【募集人数】

5名

【参加費】

無料

※事前勉強会の旅行費用及びユースフォーラムの旅行費用(交通費及び宿泊費)は、事務局で負担します。ただし、発表資料の作成に当たっては事前勉強会以外にもオンラインで打ち合わせする機会もあり、その場合のインターネット接続にかかる通信料、スマートフォンやPCの機材等は自己負担となります。

<事前勉強会>

ユースフォーラムについての知識を得ることや、発表資料の準備を行うこと等を目的として、参加者向けの事前勉強会を行います。

日時:令和 7 年 8 月 30 日(土)、31 日(日)

会場:東京都内(予定)

※時間や内容等の詳細は参加が決まった方にのみご連絡いたします。
※日本代表は原則として東京都内の会場に集合していただきます。東京都内の会場までの旅行費用(交通費及び宿泊費)は事務局で負担します。なお、全員宿泊が必要となります。

【応募方法】

応募用紙に記入し、ファイル名を「TEMM26YF_ローマ字氏名」としてワード形式で保存の上、Eメールに添付して以下応募先までお送りください。

<応募先>

temm_youthforum@jeef.or.jp(件名を「TEMM26YF応募書類」とすること)
応募締切り:令和 7 年 8 月 15 日(金)17 時(厳守)(日本時間)

詳しくはホームページをご覧ください。

【お問い合わせ】

公益社団法人 日本環境教育フォーラム「TEMMユースフォーラム」係 担当:大塚、小池
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル1階

TEL:03-5834-2897

FAX:03-5834-2898

E-mail:temm_youthforum@jeef.or.jp

ホーム > セミナー・イベント 公募・募集 海外  > 第26回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM26)ユースフォーラムの参加者募集
ホーム > セミナー・イベント 公募・募集 海外  > 第26回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM26)ユースフォーラムの参加者募集