本コンテストは、未来を担う子どもたちの豊かな発想を生かして、楽しみながら環境問題について知り、サステナブルな社会について考えるきっかけを提供することを目的に開催します。
5回目の開催となる本年のコンテストのテーマは、「そらべあの涙をとめよう!」
北極の氷が溶けて、お母さんと離ればなれになってしまい泣いているそらとべあ。
その涙を止めるために、「サステナブルな社会とはどのようなものか」を子ども達が考え、絵に表現することで、環境への関心や意識の変化を促します。
今年は、楽しくお絵描きができるように、かわいい「そらべあ えかきうた」も初公開。ぜひご家庭や教育現場、学童、おえかき教室などでご活用ください。
また、そらとべあが旅をしながら地球温暖化について学ぶ「そらべあエコジャーニー」(小学生向けウェブサイト)にもたくさんの「サステナブル社会」へのヒントがありますので、ぜひ参考にしてみてください。
入賞者には、かわいいそらべあグッズをプレゼント。参加賞もご用意しています。
また、団体賞もございますので、学校や学童、おえかき教室や子ども食堂等で取り組んでいただき、みんなで環境問題について考えるきっかけになればと考えています。
【応募対象】
小学校1年生~6年生
(低学年部門:1年生~3年生、高学年部門:4年生~6年生)
※ 1グループ3名以上の団体(学校、学年、クラス、学童、絵画教室等)は団体応募が可能です。応募いただいた団体は、団体賞の選考対象にもなります。
【応募作品の条件】
- ・テーマ「そらべあの涙をとめよう」絵のどこかに「そら」「べあ」を入れること
- ・用紙規定:A4サイズ(横)
- ・画材:自由
-
【提出データ】
- 1枚あたり1MB〜5MBほど
形式はJPEGまたはPDF - ※おすすめの撮り方(影が映らないように、絵が平行で見切れないようにしてください)
-
【応募方法】
- <個人応募>[応募書類]
おえかき用紙は下記よりダウンロードしてください。[応募方法]
Googleフォームまたはメールにて受け付けます。※Googleフォームからの応募には、Googleアカウントが必要です。※メールからの応募の場合、【必要事項(メールで応募)】をご参照の上、ご応募ください。
<団体応募>
[応募書類]
- おえかき用紙
- 団体応募シート
- 作品リスト
※①,②,③は下記よりダウンロードしてください。
[応募方法]
メールまたは郵送にて受け付けます。
※お子さまの字が読み取れないような場合は、ご担当者の方が赤字などで追記の上、撮影または郵送してください。※メールからの応募の場合、こちらの必要事項(メールで応募)をご参照の上、ご応募ください。
<郵送>
団体応募のみ郵送で受け付けます。
応募書類①~③を下記≪作品送付先≫へお送りください。
≪作品送付先≫
〒105-0004 東京都港区新橋2-5-6 大村ビル8階
NPO法人そらべあ基金 サステナブルおえかきコンテスト事務局
申込締め切り:2025 年 11 月 30 日(日)
【お問い合わせ】
NPO 法人そらべあ基金
〒105-0004 東京都港区新橋2-5-6 大村ビル8 階
TEL:03-3504-8166(平日 10時〜18時)
FAX:03-5157-3178(24時間受付)
mail:お問い合わせフォーム