宇佐川(岩国市錦町)に生息する国指定特別天然記念物のオオサンショウウオの生態や保護活動を通じて、生物多様性が確保された良好な自然環境を保全することの大切さについて学びましょう!
【日時】
2025 年 9 月 13 日(土)10:00 ~ 15:00 (受付 9:45 ~)
※小雨決行
【開催場所】
<午前>
道の駅「ピュアラインにしき」内 「錦彩」(岩国市錦町府谷117)
<午後>
「深谷峡温泉 清流の郷」周辺の深谷川(岩国市錦町宇佐郷1075)
【参加対象】
希少野生動植物種保護支援員 30名程度
※小学生は必ず保護者と一緒に受講してください。
☆この研修会に興味があるがまだ支援員でない方… ぜひこの機会に支援員登録してください!
【参加費】
無料
【内容】
<午前>
①「特別天然記念物オオサンショウウオ」
講師:山口県オオサンショウウオ研究所(学校法人山口高川学園) 村田 満 氏
②「甦れ!本州西端のオオサンショウウオ」
発表:学校法人山口高川学園 科学部 チームサラマンダー
③「オオサンショウウオの保護活動」
講師:錦川オオサンショウウオの会 会長 白井 啓二 氏
<午後>
村田講師によるオオサンショウウオの生息調査や研究活動を見学
【お申し込み】
こちらの申込フォームからお申し込みください。
※チラシ裏面の様式を使って郵送・FAXで申し込み、または必要事項を入力したメールで申し込みも可能です。
申込締め切り:9 月 1 日(月)17 時必着
【お問い合わせ】
公益財団法人 山口県ひとづくり財団 県民学習部
〒754-0893 山口市秋穂二島1062 YMfg維新セミナーパーク内(山口県セミナーパーク)
TEL:083-987-1710(平日8:30~17:15)
FAX:083-987-1760
E-mail:yh-kengaku@hito21.jp
★支援員に関するお問い合わせ(登録方法・登録情報変更等)は、山口県自然保護課へ!
TEL:083-933-3050(平日8:30~17:15)