ホーム > オンライン セミナー・イベント 全国  > 第7回オンライン勉強会 全国の海の現状を知る!~世界海洋プラスチックプランニングセンターの挑戦~

ホーム > オンライン セミナー・イベント 全国  > 第7回オンライン勉強会 全国の海の現状を知る!~世界海洋プラスチックプランニングセンターの挑戦~

2025.08.27 オンライン セミナー・イベント 全国 

第7回オンライン勉強会 全国の海の現状を知る!~世界海洋プラスチックプランニングセンターの挑戦~

全国の海の現状を知る!

第7回 オンライン勉強会は、講師に佐賀県脱炭素社会推進課の井上 俊氏をお迎えして、佐賀県が海ごみ対策として取り組んでいることや、佐賀県の海ごみの状況などをお話していただきます。オンライン勉強会を通して、各地域の海ごみの状況や活動を知る事でアイディアを共有したり、仲間として繋がりを深めていきます。

【日時】

2025 年 9 月 10 日(水) 19:00 〜 20:00 (入室 18:50〜)

【開催場所】

オンライン(Zoom)

【参加対象】

どなたでも参加できます

【参加費】

無料

【タイムスケジュール】

18:50〜 入室
19:00~ 司会挨拶・講師紹介(10分)
19:10~ 佐賀県脱炭素社会推進課 井上俊様のお話(35分)
19:45~ 質疑応答(10分)
19:55~ BLUE SHIPからのご案内(5分)
20:00  終了

【お申し込み】

contact@blueshipjapan.comへ下記の申込事項を記載して、メールにてお申し込みください。
① 件名に「勉強会参加希望」と明記
② 本文に以下を記載
・BLUE SHIPの登録者は団体名を記載ください
・参加者名(※ニックネーム可。参加者名とZoom表示名が異なる場合は入室できない場合がございますのでご注意ください)
・メールアドレス(※ZoomのURLを連絡します)
・電話番号(※緊急連絡用に使用します)

申込締め切り:9 月 9 日(火)12:00

【留意事項】

★Zoom配信URL・ID等はお申込みいただいた方に、9 月 9 日(火)の15:00までにメールにてご案内いたします。
メールが届かなかった場合はcontact@blueshipjapan.comまでご連絡ください。 
※contact@blueshipjapan.comからのメールを受信可能な状態にしておいてください。

・勉強会は「Zoom」を使用します。使用方法については各自ご確認ください。できるだけビデオはONにしてご参加いただけると嬉しいです。
・Zoomをご利用いただくにあたっては、別途利用規約が適用されます。Zoomのご利用にあたり発生した損害につきまして一切の責任を負いかねます。
・入室の際にはマイクをOFF、表示名を「都道府県」「団体名」「参加者名」に設定の上ご参加をお願いします。参加者名を確認し承認した方のみご入室いただけます。
・Zoom画面の撮影やSNSへのアップは禁止します。録画もお控えください。
・当日の様子は資料として録画させていただきます。また公式レポートとしてブログ等にて取り上げさせてもらう可能性がございます。

【お問い合わせ】

BLUE SHIP(NPO法人 海さくら)

〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂1-23-14

E-mail:contact@blueshipjapan.com

 

ホーム > オンライン セミナー・イベント 全国  > 第7回オンライン勉強会 全国の海の現状を知る!~世界海洋プラスチックプランニングセンターの挑戦~
ホーム > オンライン セミナー・イベント 全国  > 第7回オンライン勉強会 全国の海の現状を知る!~世界海洋プラスチックプランニングセンターの挑戦~