食や農林水産業に関わるサステナブルな消費、環境との調和、脱炭素、生物多様性、資源循環など、サステナブルな生産やサービス・商品を扱う地域・生産者・事業者の取り組みに関する動画作品を募集します。
優秀な作品を表彰し、あふの環プロジェクトホームページや省公式YouTubeチャンネル(maffchannel)で紹介するとともに、農林水産省、消費者庁、環境省の様々なイベント等で発信するほか、特に優れた作品は、英語版を作成の上、国際会議の場などを通じて国外にも広く発信します。
※「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の2030年までの達成を目指し、持続可能な生産消費を広めるための活動を推進するプロジェクトです。(農林水産省、消費者庁、環境省連携)
【テーマ】
食や農林水産業に関する、持続可能な消費、環境との調和、脱炭素、生物多様性、資源循環などのサステナブルな取り組み。
食や農林水産業に関する6つの項目である①とめよう温暖化、②まもろういきもの、③まもろう水、④へらそうごみ、⑤みんなで支え合おう、⑥まもろう土に関連するもの。
【応募資格】
食や農林水産業のサステナビリティに関心のある団体。(企業、学校、NPO、自治体、地域コミュニティ等)ただし、農林水産事業体については、個人であっても参加可能とする。
プロ、アマ、年齢不問。ただし、未成年は保護者等の了解を得た上で応募すること。
【応募条件】
(ア)最長3分30 秒の動画を応募してください。
(イ)YouTube対応のファイル形式としてください(.mp4を推奨)。
(ウ)ビデオカメラやスマートフォンで撮影の実写、アニメーション、CG、各種動画編集ソフトの使用等は問いません。
(エ)作品は、1団体3点まで応募できます。
【応募方法】
企業や事業者、団体等のYouTube チャンネルで動画を公開し、応募フォームよりお送りください。公開方法は限定公開でも可能です。
こちらの応募フォーム(外部リンク)からお申し込みください。
応募締切:2025 年 10 月 31 日(金)
【お問い合わせ】
URL:https://www.env.go.jp/press/press_00327.html