私達の身近には科学の不思議、驚きがたくさんあります。
例えば池の水の一滴を顕微鏡で覗いてみたり、夜空を見上げて見ると沢山の発見があります。それらを写真に切り取って改めて科学の面白さを発見することで科学技術への関心、普及啓発を促進することを目的とします。
今年のテーマは「発見!身近な科学の不思議や驚き」
【応募資格】
プロ・アマ問わず日本居住者
[一般部門]19歳以上 [中高生部門]中学生、高校生
【応募方法】
応募要項をご確認の上、コンテスト専用ウェブサイト「公募ガイド」より応募。
応募締め切り:2025 年 10 月 31 日(金)
【作品規定】
- 応募点数は自由です。
- 作品はjpegでご応募ください。
- データは1枚あたり10MB以内(圧縮)でお願いします。(ポスターとして使用する可能性があるため、できるだけ高画質でご応募ください。)
- 応募様式に沿って、作品タイトル、撮影月日、撮影場所、撮影コメント、使用したカメラ、レンズ、撮影機材等を明記してください。
写っている人物など、肖像権等がある場合は、権利者の適正な許諾を得た上でご応募ください。 - 応募作品は応募者自身で撮影した未発表の写真に限ります。
- 軽微な画像調整を除き、画像を加工・合成した写真は応募できません。
科学的な目的で処理(比較明・暗合成、深度合成等)を行ったときは、その目的と手法を明記してください。 - 生成AI、AI補助による画像は応募できません。
- 入賞候補の方には、写真のオリジナルデータ(撮影したままの画像データ)の提出をお願いします。
【結果発表】
令和8年1月頃、科学技術団体連合ウェブサイトにて発表予定。
令和8年4月に文部科学省主催「令和8年度(第67回)科学技術週間ポスター」に掲載予定。
◆一般部門◆
○最優秀賞(1点)・・・・・受賞盾、副賞として商品券10万円
○サイエンス賞(5点)・・・受賞盾、副賞として商品券1万円
◆中高生部門◆
○最優秀賞(1点)・・・・・受賞盾、副賞として図書カード3万円
○優秀賞(3点)・・・・・・受賞盾、副賞として図書カード5千円
【お問い合わせ】
科学技術団体連合(公益財団法人 科学技術広報財団内)
〒113-0033 東京都文京区本郷7-2-2 本郷MTビル3階
TEL:03-5817-4871
FAX:03-5817-4872