eco検定(環境社会検定試験)®について
世界的な環境意識の高まりにともない、多くの製品やサービスが環境を意識したものに変わってきています。企業においても、ビジネスと環境の相関を的確に説明できる人材の育成が欠かせないものとなっています。
eco検定は、複雑・多様化する環境問題を幅広く体系的に身に付けられる「環境教育の入門編」として、幅広い業種・職種の方に活用いただいています。
eco検定は、専門家に限らず、学生から社会人まで幅広い方が受験しています。2006年の試験開始以来、これまでに66万人が受験し、39万人を超えるエコピープル(=検定試験合格者)が誕生しています[2024年12月現在]。
ビジネスシーンにおけるキャリアアップはもちろん、生活者として健康で安全な暮らしを送るために、eco検定は社会の様々な場面で役立つ検定試験です。
※eco検定の愛称で親しまれおりますが、正式表記は「環境社会検定試験(eco検定)」です。
【試験期間】
2025 年 11 月 13 日(木)~ 同年 12 月 4 日(木)
※開始時間は①10:00~11:45 ②13:00~15:45 ③17:00~19:00まで、各回15分毎に選択可能です。(申込先着順)
※上記時間設定は申込状況等に応じて変更となる場合があります。
【受験方法】
受験者ご自身のパソコン・インターネット環境を利用し、受験いただく試験方式です。
受験日時は所定の試験期間・開始時間から選んでお申込みいただきます。詳細はこちら
【試験形式・時間】
多肢選択式・90分
※別に試験開始前に本人確認、受験環境の確認等を行います。
【受験場所】
<IBT方式>
自宅や会社等(必要な機材含め、受験者ご自身でご手配いただく必要があります)
<CBT方式>
全国各地のテストセンター
【受験料】
5,500円
※CBT方式を受験される場合は、別途CBT利用料2,200円(税込)が必要です。
【受験資格】
学歴・年齢・性別・国籍による制限はありません。
【お申し込み】
eco検定(環境社会検定試験)®のホームページからお申し込みください。
申込期間:2025 年 10 月 10 日(金)10:00 ~ 10 月 21 日(火)18:00
【お問い合わせ】
東京商工会議所 検定センター
TEL:050-5830-3365
(土日・祝休日・年末年始を除く10:00~18:00)