年々便利に、豊かになっていく私たちの生活ですが、その代償に地球温暖化をはじめ様々な環境問題が起きています。美しい地球を未来に残すために、私たち一人ひとりが日々の生活を見直し、環境に配慮した生活を送る必要があります。そんな環境を守るための取り組みなどについて触れ、考えるためのイベントです。
【日時】
2025 年 11 月 2 日(日)9:00 ~ 14:00
【開催日時】
伯太中央交流センター「わかさ会館」(安来市伯太町東母里572-1)
【内容】
◆島根大学松本教授のSDGsクイズ大会 10:30~
◆第2回どじょうすくいロボコン 11:00頃~
◆展示(小学生が作成したSDGs新聞、衣類・古本等リサイクル回収ボックス、ミニミニ水力発電親子体験教室紹介など)
◆ブース(エコドライブシミュレーター、LEDランタン作り、廃材木工制作など)
◆食べて学ぶ(無料飲食コーナー)
◆スタンプラリー、環境ビンゴ(景品あり!)
【臨時駐車場について】
- 母里小学校校庭
- 伯太中学校駐車場
- いきいきの郷はくた駐車場
※お願い
上記駐車場からシャトルバスを運行しますが、混雑が見込まれます。公共交通機関での来場にご協力ください。
イエローバス情報はこちらをご覧ください。
【お問い合わせ】
- 安来市役所 市民生活部 環境政策課
- 〒692-8686 島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
- TEL:0854-23-3100
- FAX:0854-23-3188
- E-mail:kankyou@city.yasugi.shimane.jp
- (メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)
- URL:https://www.city.yasugi.shimane.jp/index.html