マイプロジェクト広島では、 新しい学びの在り方を体現している高校生ロールモデルを発信し、探究的な学びの推進を目指しています。
社会に希望や課題や違和感を感じ、自ら切り拓いていく力。 そのプロセスを同世代/異世代の子供や大人と協働しながら進めていく力。 そこから見える未来の景色を語り、誰かの心に火を灯す力。 全ての「挑戦」と「失敗」と「学び」を、私たちは応援します。 広島で、高校生の挑戦を増やしたい。 地域や年齢の垣根を越えて、失敗を応援する大人を増やしたい。 それが私たちの想いです。
☆マイプロジェクトアワードとは?
マイプロジェクトアワードは、探究学習・マイプロジェクトを実行した全国の高校生が一堂に会し、 活動の発表・参加者との対話を通して次の一歩を考える、日本最大級の「学びの祭典」です。
NPO法人カタリバ主催マイプロジェクトのホームページからエントリーし、書類選考を通過すると、「地域Summit(広島県Summit)」に出場できます。その後動画を提出いただき、提出動画をもって「地域Summit Advanced」への招待プロジェクトが決定します。 「地域Summit Advanced」での発表・対話・質疑応答を経て、各地から全国Summitに招待される48プロジェクトが決定します。
※マイプロ広島は、一般社団法人まなびのみなとが、広島県内の探究の動きを盛り上げていくことを目指し、認定NPO法人カタリバの地域パートナーとして運営しています。
広島県Summit開催情報
【日時】
2026 年 2 月 1 日(日)10:00 〜 16:30
【開催場所】
安田女子中学高等学校(広島市中区白島北町1−41)
【エントリーについて】
エントリー締切日は、2025年12月5日(金)17:00まで。
エントリーフォームより応募後、書類選考を経て広島県Summitにご参加いただけます。全国Summitに出場するプロジェクトは動画選考・地域Summit Advancedを経て決定いたします。流れの詳細はエントリーサイトよりご確認ください。
エントリーサイトhttps://myprohiroshima.manabinominato.or.jp/
*観覧申し込みはこちらから⇒https://forms.gle/YqMC2xoQ69qQ9fKS8
【お問い合わせ】
一般社団法人まなびのみなと
〒725-0301 広島県豊田郡大崎上島町中野1871番地1
E-mail:hiroshima-mypro@katariba.net








