現在、雲南市役所環境政策課では、生ごみを資源に変える「キエーロコンポストキット」を学習会とセットで配布を行っております。
お申し込みの際は、雲南市役所環境政策課までご連絡ください。
※グループでの申し込みに限ります。また、申込先着順で、数には限りがあります。
【キエーロコンポストとは?】
キエーロコンポストとは、主に堆肥化を目的とする非電動、バイオ式の生ごみ処理器です。
キエーロコンポストには以下のような特徴があります。
1.土の量が増えない
2.嫌なにおいがしない
3.手作りができる
→作成される際には、下記添付組み立てマニュアルをぜひ参考にしてみてください。
コンポスト組み立てマニュアル(186KB)
微生物の生ごみを堆肥化する働きを促進させるため、基材の投入や定期的にかき混ぜるなどの手入れが必要となる場合があります。
また、脱炭素アプリ「SPOBY」では、脱炭素ポイントが付与されます。
詳しくはこちらから 「SPOBY」説明チラシ(893KB)
【ごみ減量ガイドブック紹介】
ごみ減量ガイドブックには、以下の内容が記載してあります。
・キエーロコンポストの使い方
・分解できるごみ、できないごみ
・キエーロコンポストQ&A
・回収ボックス設置店舗
気になる方はぜひ、ご覧になってください。
ごみ減量ガイドブック(1078KB)
【お問い合わせ】
雲南市役所 市民環境部 環境政策課
- 〒699-1392 島根県雲南市木次町里方521-1
- TEL:0854-40-1033
- FAX:0854-40-1039
- E-mail:kankyouseisaku@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。







