ホーム > □地域一覧・鳥取一覧ページ

ホーム > □地域一覧・鳥取一覧ページ

□地域一覧・鳥取

2025.11.05 セミナー・イベント 鳥取 

公立鳥取環境大学公開講座2025 野生動物の社会を知ろう~ニホンザルの子育てに地域差はあるのだろうか?~

野生動物の社会を知れば、共存のヒントが見つかるかもしれません。
●開催日時:2025年11月29日(土)10:30~12:00
●開催場所:国際ファミリープラザ ※オンデマンド動画配信あり

2025.11.04 セミナー・イベント 鳥取 

令和7年度 SDGs特別シンポジウム「脱炭素社会の実現に向けて~課題共有から共創へ~」

研究成果をもとに、行政や地域とともに地域の課題と未来を考えます。
●開催日時:2025年12月3日(水)13:00~16:10
●開催場所:公立鳥取環境大学 講義棟 200講義室

2025.11.04 セミナー・イベント 鳥取 

野外観察会「荒金鉱山と鮭物語」

岩美町を流れる小田川と、そのそばにある荒金鉱山について学びながら、川の生きものや自然のつながりを考えます。
●開催日時:2025年11月23日(日)9:00~12:00
●集合場所:荒金鉱山(旧岩美鉱山)駐車場

2025.11.04 セミナー・イベント 鳥取 

中部ハイスクールフォーラム2025

鳥取県中部の高校生が、地域の課題解決に向けた取組やアイデアを発表します。高校生の熱意と新しい発想を体感してください!
●開催日時:2025年12月7日(日)13:30~16:30
●開催場所:まなびタウンとうはく(琴浦町大字徳万)

2025.11.04 トピック 鳥取 

わたしのSDGs行動宣言~ゆりはまSDGs~の紹介

SDGsの達成に向けて、日々の小さな行動からできることを考える「わたしのSDGs行動宣言」を募集しました。「わたしたちの願う将来のため」に「いま、わたしができること」をテーマに寄せられたみんなの宣言を紹介します。

2025.11.04 セミナー・イベント 鳥取 

環境学習イベント「ことプラファクトリー」

身近なプラスチックの特徴やリサイクルの仕組みを学び、ペットボトルキャップを使ったものづくり体験を行います。
●開催日時:2025年11月8日(土)10:30~11:30、13:30~14:30
●開催場所:まなびタウンとうはく(東伯郡琴浦町徳万)

2025.11.04 セミナー・イベント 鳥取 

野外観察会「あっと、ときめくコケ観察会」

よく見るコケの世界には、どんなひみつがあるんだろう?観察したり採集したりしながら、コケのくらしをのぞいてみよう。
●開催日時:2025年11月15日(土)10:00~15:00
●集合場所:関金都市交流センター(倉吉市関金町)

2025.10.17 セミナー・イベント 鳥取 

よなご未来創造~米子市中学校ふるさと教育発表会~

米子市内の中学校では、ふるさとの自然、歴史、文化、産業について学んでいます。その探求の成果発表をぜひ聞きにきませんか?
●開催日時:2025年11月10日(月)13:00~15:45
●開催場所:米子市公会堂 大ホール(米子市角盤町)

2025.10.16 セミナー・イベント 鳥取 

サスティナブルな未来をつくる!企画ワークショップ

鳥取砂丘西側エリアで持続可能な旅のかたちを考えよう。はたして鳥取砂丘の海岸に流れ着く海ごみも観光資源になりうるのか!
●開催日時:2025年11月29日(土)10:00~16:30
●開催場所:山陰海岸国立公園鳥取砂丘フィールドハウスなど

2025.10.16 セミナー・イベント 鳥取 

北栄町環境CFO企画~海の未来を守るエコチャレンジ~

海岸ごみに関するクイズ大会やペットボトルアート作品作成など、北栄町環境CFOが企画した海岸清掃イベントです。
●開催日時:2025年10月25日(土)9:20~12:00
●開催場所:妻波運動場(海岸)、役場大栄農村環境改善センター

ホーム > □地域一覧・鳥取一覧ページ
ホーム > □地域一覧・鳥取一覧ページ