ホーム > □地域一覧一覧ページ
自然が好きなことに加え、自然の楽しさや素晴らしさを子どもたちに伝える技術を体験的に身につけるための講座です。
●開催日時:2025年9月27日(土)ほか 2つコースがあります
●開催場所:岡山市立少年自然の家など岡山市内
環境省「生物多様性の観点から重要度の高い海域」として指定されている高梁川河口周辺でシギやチドリの調査を行います。
●開催日時:2025年9月21日(日)14:00~15:00
●開催場所:高梁川河口干潟左岸
イノシシと自然共生を目指している真鍋島にて、島のリアルな課題と向き合いながら、地域の自然・文化・食を深く体験します。
●開催日時:2025年10月24日(金)~26日(日) 日帰り、宿泊が選べます
●集合場所:笠岡 住吉港(みなとこばなし)
玉野市と岡山市内にて、脱炭素に取り組む先進的な事例をツアーで巡り、自分事として考え行動するきっかけを提供します。
●開催日時:2025年8月28日(木)9:00~17:30
●集合場所:JR岡山駅西口貸し切りバス(発着場27~29番)
プラスチック海洋汚染などの環境問題にファジアーノ岡山スポーツクラブと連携し、使い捨てプラスチック削減に向けたキャンペーンを実施!
●開催日時:2025年8月17日(日)、23日(土)
●開催場所:JFE晴れの国スタジアム広場前
地球温暖化を防止するためにグループディスカッションを通して、みなさまの意見やアイデアを教えてください!
●開催日時:2025年8月24日(日)13:30~15:30
●開催場所:岡山コンベンションセンター
自然豊かな広島の田舎で楽しく生き物を観察しよう!
●開催日時:2025年8月23日(土)9:00~15:00
●開催場所:安芸高田市吉田町(場所の詳細などはお申し込み後にご連絡します)
未来を担う若者の視点を踏まえたパネルディスカッションを通じて、一緒に地球の未来について考えませんか。
●開催日時:2025年9月6(土)14:00~16:00
●開催場所:広島大学 フェニックス国際センターMIRAI CREA
戦後80年 “ZOO IS THE PEACE”シンポジウム
戦争を経験した上野動物園と天王寺動物園、安佐動物公園の講話を通して、動物園と平和について広く伝えるシンポジウムです。
●開催日時:2025年8月9日(土)17:00~19:00
●開催場所:安佐動物公園 動物科学館2Fホール
2025年度 日本経済大学 全国高校生ビジネスプランコンテスト ~SDGs未来をつくる、君のアイデア。~
SDGsの考え方に沿った持続可能な社会の構築に向け、地域や社会の問題を解決するビジネスプランを募集します。
●募集締切:2025年9月30日(火)