ホーム > □地域ESD活動推進拠点について・地域ESD拠点一覧ページ

ホーム > □地域ESD活動推進拠点について・地域ESD拠点一覧ページ

□地域ESD活動推進拠点について・地域ESD拠点

2025.08.18 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 島根 

ABC(Aquas Beach Clean up)大作戦 仲間募集!

アクアスでは一緒に海岸清掃をしてくれる仲間を募集しています。一緒に海をきれいにしませんか?
●開催日時:2025年9月27日(土)10:00~11:00
●開催場所:アクアス前の海岸(久代海岸)

2025.08.18 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 山口 

希少野生動植物種保護支援員研修会(第1回)

第1回目の研修会は、オオサンショウウオの生態と保護活動について学びます。支援員登録まだの方はご登録してご参加ください。
●開催日時:2025年9月13日(土)10:00~15:00
●開催場所:「深谷峡温泉 清流の郷」周辺の深谷川など

2025.08.15 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 岡山 

第28回「海ボウズプロジェクト」

八間川に入って水路内を歩きながら網などを使って水路内のごみ清掃を行います。前回開催した6月からどうなっているでしょうか?
●開催日時:2025年8月23日(土)10:00~12:00頃
●開催場所:八間川(集合場所は大根洗い場)

2025.08.13 オンライン セミナー・イベント 他地域 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 

中部地方ESD推進ネットワーク地域フォーラム「ESD:探究学習と地域連携」

ESDとしての探求学習の可能性と課題について深堀します。
●開催日時:2025年9月29日(月)13:00~15:30
●開催場所:オンライン(Zoom)

2025.08.04 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 岡山 

チョウ博士になろう!~秋を彩る蝶々を探せ!~

秋に見られる蝶々にはどんな種類がいるんだろう?蝶々の名前や生態を学ぼう!
●開催日時:2025年9月7日(日)10:00~12:00
●開催場所:岡山県自然保護センター(和気郡和気町)

2025.07.28 公募・募集 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 岡山 

身近なマイクロプラスチックを調べよう!

身の回りのマイクロプラスチックを自分たちで調べて投稿しよう!夏休みの自由研究や探求学習にもピッタリです。無料で調査マニュアルなどをお送りします。
●調査期間:2025年6月~同年12月

2025.07.28 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 岡山 

令和7年度ESDコーディネーター研修~SDGsを視野に入れた地域づくりのために~

持続可能な社会に向けての視点や考え方を学び合います。
●開催日時:2025年10月3日(金)から全4回
●開催場所:岡山市勤労者福祉センター(岡山市北区春日町)

2025.07.23 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 岡山 

観察イベント「夏といえばセミでしょう!」

セミを観察してまわります。また鳴き声、抜け殻、成虫の姿などから、セミの仲間の見分け方を説明します。
●開催日時:2025年8月3日(日)10:00~12:00
●開催場所:岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

2025.07.23 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 山口 

やまぐち「しあわせ会議」

対話型のワークを通じてウェルビーイングについて学び、「やまぐちならではのしあわせな暮らし」を考えます。
●開催日時:2025年10月25日(土)13:00~16:00
●開催場所:宇部市ときわ公園(宇部市大字沖宇部)

ホーム > □地域ESD活動推進拠点について・地域ESD拠点一覧ページ
ホーム > □地域ESD活動推進拠点について・地域ESD拠点一覧ページ