ホーム > □カテゴリー一覧・ESD優良事例一覧ページ

ホーム > □カテゴリー一覧・ESD優良事例一覧ページ

□カテゴリー一覧・ESD優良事例

2025.09.09 ESD優良事例 トピック 全国 教材・資料 

【教材紹介】箕面森林ふれあい推進センター発行 森林環境教育手引書〈小学校編〉のご紹介

森林環境教育に取り組む先生方を対象にした手引書です。授業やフィールドで簡単にできるプログラムがたくさん掲載されています。無料でダウンロードしてご自由にお使いいただけますのでぜひご利用下さい!

2025.09.03 ESD優良事例 岡山 教材・資料 行政情報 

【教材紹介】解き明かそう!岡山県版気候変動のミステリー!

「岡山県版気候変動のミステリー」は、気候変動についてゲーム感覚で楽しく学ぶことを目的に開発した教材です。中学生・高校生の授業、社会人向け講座など、様々な場面で使え、グループワーク形式で謎(ミステリー)を解きながら、楽しく学べます。

2025.09.03 ESD優良事例 教材・資料 

【教材紹介】全国地球温暖化防止活動推進センター 環境学習支援ツール『地球温暖化まなびBOX』公開

気候変動教育の導入促進に向けて、Gakkenと共同で「地球温暖化まなびBOX」を開発しました。授業やプログラムに応じてパワーポイントを適宜並び替えたりできる非常に使いやすい教材となっています。

2024.10.15 ESD優良事例 セミナー・イベント 全国 

東北ESD/SDGsフォーラム2024in福島只見 ~ホールエリアとしてのESDの推進を目指して~

●開催日時:令和6年11月14日(木)~11月15日(金)
●開催会場:季の郷 湯ら里とオンラインのハイブリット開催

2024.05.29 ESD優良事例 □センター事業 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 島根 

【共催事業】SDGsオープンカフェ あつうみ

⽯⾒の海のリアルを⾝近な視点で話してもらうトークイベントです。
●開催日時:2024年6月9日(日)13:30~15:30
●開催場所:島根県立しまね海洋館

2024.05.20 ESD優良事例 セミナー・イベント 広島 

“EARTHKEEPERS” 森の教室で知る 地球の秘密 〜アースキーパーズ・プログラム2024〜

アースキーパーズは、アメリカで開発された環境教育プログラムで、日本で実施できるのはひろしま自然学校だけです。
●申込〆切:2024年6月20日(木)まで

文部科学省

2024.05.17 ESD優良事例 トピック 全国 行政情報 

令和6年度「マイスター・ハイスクール普及促進事業」の採択結果について

文部科学省では、先進的な取組を行う専門高校等をマイスター・ハイスクールに指定し、実践研究を行っており、令和6年度「マイスター・ハイスクール普及促進事業」が決定しましたのでお知らせします。

2024.05.16 ESD優良事例 全国 公募・募集 

【第23回聞き書き甲子園】高校生募集

2024年度「第23回聞き書き甲子園」に参加する高校生の募集が始まりました!
本年度は、全国11地域の森・川・海の「名人」に聞き書きを行います。
●応募締切:2024年6月24日(月)必着

2024.05.15 ESD優良事例 セミナー・イベント 地域ESD活動情報 岡山 

映画「夢みる小学校」上映会&感想シェア会

尾木ママや脳科学者の茂木さんも納得の、子どもが本当に生き生きしている学校を、のぞいてみませんか?
●開催日: 2024年 6月1日(土)午前の部、午後の部
●場 所:岡山県生涯学習センター 情報・創作棟1F 視聴覚室

2024.05.13 ESD優良事例 トピック 全国 教材・資料 

”2030探究新聞”の配布開始!

今年も「2030探究新聞」を発行&配布を開始しました!
2023年度大会開催エリアの高校全校と、2024年度に開催されるエリアの高校全校へ配布!

ホーム > □カテゴリー一覧・ESD優良事例一覧ページ
ホーム > □カテゴリー一覧・ESD優良事例一覧ページ