ホーム > 公募・募集 鳥取  > 鳥取市環境アドバイザー派遣事業 令和7年度 実施校募集

ホーム > 公募・募集 鳥取  > 鳥取市環境アドバイザー派遣事業 令和7年度 実施校募集

2025.07.30 公募・募集 鳥取 

鳥取市環境アドバイザー派遣事業 令和7年度 実施校募集

鳥取市では、環境教育の取組の一環として、環境分野に関する専門知識を有し、その経験に基づく講義を行うことができる個人または団体を「鳥取市環境アドバイザー」として登録し、市内小中学校及び義務教育学校へ派遣する制度を実施しています。

鳥取市内の小中学校及び義務教育学校に対して、脱炭素社会や循環型社会、生物多様性の形成等にかかる専門的知識、経験等に基づく講義を行う「鳥取市環境アドバイザー」を派遣する制度です。アドバイザーによる講義等を通じて、次代を担う子どもたちの環境問題に対する関心や知識を深めることを目的とします。

制度ご利用の流れ 【対象:市内小学校、中学校、義務教育学校】

  1. アドバイザーの派遣を希望する学校は、講師一覧表(アドバイザー名簿)から希望の分野に沿うアドバイザーを選んで、「鳥取市環境アドバイザー派遣申込書」(様式5号)を作成し、生活環境課までご提出ください。遅くとも講義実施を希望する1ケ月前までにお申込みください。
  2. 派遣するアドバイザーを決定し、学校へお知らせします。
  3. 学校、アドバイザー、鳥取市の3者で派遣(講義)内容の打合せを行います。※講義内容により、材料等が必要な場合は、1回の派遣につき5,000円まで鳥取市が負担しますのでご相談ください。(材料等の手配は原則鳥取市が行います。学校側またはアドバイザーが自ら購入することは行わないでください。)
  4. 派遣(講義)を実施します。実施後、14日以内に「鳥取市環境アドバイザー派遣実施報告書」(様式第8号)を生活環境課までご提出ください。併せて、受講後アンケートもお願いしますので、ご回答にご協力ください。

※鳥取市からアドバイザーへ謝金をお支払いしますので、学校側からアドバイザーへの謝金は不要です。

※本派遣制度は、年度予算の範囲内で実施しますので、お申込みいただくタイミングによっては、お受けできない可能性もございます。ご了承ください。

※アドバイザーの派遣は、1学校につき1年度内に1回までです。

講師一覧表(アドバイザー名簿)

希望する講義分野又はアドバイザーについては、こちらからご確認ください。

講師一覧表(令和7年6月時点)(PDF/113KB)

鳥取市環境アドバイザー登録方法

  1. 「鳥取市環境アドバイザー」の登録を希望する個人又は団体は、「鳥取市環境アドバイザー登録(変更)申請書」(様式第1号)により申請をお願いします。
  2. 登録を決定しましたら、「鳥取市環境アドバイザー登録決定通知書」(様式第2号)により通知するとともに、講師一覧表へ掲載します。
  3. 学校からアドバイザーの派遣依頼があれば、都度、派遣についてご連絡いたします。

ダウンロード

お問い合わせ

鳥取市 環境局 生活環境課
電話番号:0857-30-8082
FAX番号:0857-20-3918

ホーム > 公募・募集 鳥取  > 鳥取市環境アドバイザー派遣事業 令和7年度 実施校募集
ホーム > 公募・募集 鳥取  > 鳥取市環境アドバイザー派遣事業 令和7年度 実施校募集