ホーム > 地域ESD活動一覧ページ

ホーム > 地域ESD活動一覧ページ

地域ESD活動

2025.07.15 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山 

第27回「海ボウズプロジェクト」

通生海岸とその周辺部の清掃活動後、マイクロプラスチックの調査も行います。今回は「高校生のための高梁川流域勉強会」とコラボ開催。
●開催日時:2025年7月19日(土)10:00~11:30
●開催場所:児島通生海岸

2025.07.15 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山 

生物・海ごみ調査in通生海岸

児島通生海岸での生物・海ごみ調査を実施します。経験豊富な講師による指導や助言があり、探究学習の大きなヒントが得られます。
●開催日時:2025年7月19日(土)10:00~11:30
●開催場所:倉敷市児島通生海岸

2025.07.04 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山 

わくわくいっぱい!地引網に参加しよう

地引網体験をしてお昼ご飯は捕れた魚で海鮮バーベキュー!海への恩返しの清掃活動や海の環境について学びます。
●開催日時:2025年7月20日(日)9:00~15:00
●開催場所:笠岡市白石島海水浴場(集合場所:笠岡港)

2025.07.04 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山 

倉敷市出前講~もっと知りたい、大気環境のこと~

倉敷市職員をお招きして、大気環境、特に光化学オキシダントについて改めて学びます。
●開催日時:2025年7月15日(火)10:00~11:30
●開催場所:みずしま資料交流館(あさがおギャラリー)

2025.07.04 アワード・表彰 全国 公募・募集 地域ESD拠点 地域ESD活動 

「令和7年度環境教育・ESD実践動画100選」の公募開始について

学校教育または社会教育において、こども(幼少期~高校生)を対象としたSDGsや環境教育、ESDの実践取組動画を募集します。
●応募期間:令和7年6月25日(水)~ 令和7年9月22日(月)

2025.06.30 セミナー・イベント 地域ESD活動 岡山 

第12回おかやま環境教育ミーティング

活動事例の紹介や意見交換を通じて参加者同士のつながりを築き、環境教育の輪を広げることを目指しています。
●開催日時:2025年8月22日(金)10:00~16:30
●開催場所:岡山コンベンションセンター

2025.06.30 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山 

岡山ESDプロジェクト-茶色くなる前のコーヒー豆のおはなし

コーヒー栽培を通してみるネパールの暮らし、ネパールの抱える課題、日本とのつながりなどのお話を伺います。
●開催日時:2025年7月12日(土)13:30~15:00
●開催場所:一般社団法人SGSG(岡山市北区奉還町3-1-30)

2025.06.23 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動 山口 

夢トークinやまぐち講演会Ⅱ「みんなで天気について考えよう!」

気象予報士のくぼてんき氏とみんなで天気について考えよう!
●開催日時:2025年8月3日(日)13:30~15:00
●開催場所:YMfg維新セミナーパーク講堂

2025.06.20 公募・募集 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山 

「守ろう!海・川」をテーマに川柳を募集します!

私たちの暮らしとつながる海と川。その大切さや未来への願いを五・七・五のリズムで自由に表現してみましょう!
●募集締切:2025年11月14日(金)17時まで

2025.06.11 地域ESD活動 鳥取 

大阪・関西万博連携イベント「いきもの探しはデカルチャーin鳥取」

万博パビリオン「いのちめぐる冒険」と連携した自然観察会です。
●開催日時:2025年7月13日(日)から9月13日(土)まで8回
●開催場所:県立博物館・久松公園など県内8カ所

ホーム > 地域ESD活動一覧ページ
ホーム > 地域ESD活動一覧ページ