環境保全及び環境美化に対する意識の啓発を図るため、環境教育の一環として、市内の小・中学校の児童・生徒を対象に、「広島のまちをきれいにすること」、「ボランティア清掃に関すること」をテーマとした環境ポスターを募集します。
【募集内容】
(1)募集対象
広島市内にある小学校及び中学校の児童・生徒
(2)テーマ
ア 広島のまちをきれいにすること
イ ボランティア清掃に関すること
(ア、イのうちどちらか。)
(3)規格
四つ切またはB3版(36.4×51.5センチ)の画用紙かイラストボード。画材は自由です。
(4)応募締め切り
令和 7 年 9 月 8 日(月曜日)
(6)その他
ア 作品には、キャッチフレーズを考えて入れてください。
(例)「目についたごみを拾ってごみ箱へ、それも立派なボランティア」、「ボランティアでまちをきれいに」、「捨てる人より拾える人に」など
なお、小学校1~3年生については、キャッチフレーズを省いてもかまいません。
イ 作品は、原則として各学校を通じて応募してください。
ウ 作品には、必ず別紙の記入用紙に、学校名、学年、組、氏名(ふりがな)、学校内での通し番号をご記入のうえ、裏面に貼り付けてお送りください。
また、別添の応募者リストも作品とともに提出してください。
エ 入賞作品の版権は広島市に帰属するものとし、本市が作成するポスター等に使用する場合があります。
オ 応募作品は1人1点とし、未発表のものに限ります。また、著作権(アニメキャラクターなど)、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害しないものとしてください。
応募作品はお返しいたしませんのであらかじめご了承ください。
※例年、募集テーマとは異なる作品(地球温暖化、3R(リデュース、リユース、リサイクル)、節水に関する作品等)、規格が違う作品(四つ切またはB3版(36.4×51.5センチ)の画用紙かイラストボード(画材自由)以外の作品)が見受けられます。これらの作品は審査対象となりませんので、ご注意ください。
【賞】
◆市長賞 賞状及び副賞(図書カード3千円)
◆特選 賞状及び副賞(図書カード2千円)
◆入選 賞状及び副賞(図書カード1千円)
◆佳作 賞状
◆学校奨励賞(小・中学校それぞれ応募作品数を基に選考) 賞状
【入賞について】
(1)令和7年10月上旬に、各学校あてに通知します。
(2)入選以上の入賞者は、作品及び学校名、学年、氏名を市ホームページへ掲載するとともに、市政記者クラブへ情報提供します。
(3)優秀作品はショッピングセンター等で展示します。
(4)入選以上の入賞者に対する市ホームページへの掲載の承諾は、入賞者決定後、学校を通じて確認します。
【ダウンロード】
【お問い合わせ】
広島市 環境局 業務部 業務第一課 美化係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町1丁目6番34
TEL:082-504-2098(美化係)
FAX:082-504-2229
E-mail:gyomu1@city.hiroshima.lg.jp
第27回 小学校4年生の部 市長賞作品 広島市立井口台小学校 加藤 結菜さん