島根県では、県内の企業や団体等を対象として、環境保全活動に取り組む「しまエコ活動実践団体」を募集しています。
ご応募いただいた団体の活動については、県ホームページで紹介し、地域で連携して環境保全に取り組んでいる方や、これから環境保全活動に取り組もうとしておられる方に活動の輪が広がっていくよう応援します!
みなさまの取り組みを、広く県民の方にお知らせする良い機会となりますので、身近な環境の保全活動に一緒に取り組みましょう!
「3R推進月間(10/1~10/31)」に連なるこの季節、みなさまの環境保全活動の報告をお寄せください!
【募集対象】
◆島根県内の企業・事業所等
◆環境活動に取り組んでいるNPO・任意団体等
◆学校やサークルなど教育機関における団体…など
【活動実施期間】
2025年10月1日(水)~10月31日(金)
【活動場所】
活動場所は自由に設定可能です。海・山・川・街中など、どこで行ってもかまいません。
【対象となる活動例】
■地域の環境保全に関する活動
■公共の場における緑化・植栽整備等の美化活動
■共同利用施設におけるグリーンカーテンなど省エネ対策の実施
■不法投棄防止活動の実施
■海岸漂着ごみの回収…など
※事業所内部の清掃など地域との連携が乏しい活動は対象外となります。
【募集案内・応募用紙】
・ 活動前:応募用紙(事前エントリー)をご提出ください。 締切:活動の7営業日前まで
・活動後:応募用紙(実践報告)をご提出ください。 締切:11月21日(金)
※事前エントリーありの応募の場合、活動前と活動後に提出が必要になります。
〈事前エントリーなしの活動〉(しまエコ活動)
・活動後:応募用紙(実践報告)をご提出ください。締切:11月21日(金)
【海ごみゼロウィークについて】
しまエコ活動への応募(事前エントリー)で、「海ごみゼロウィーク」への同時参加となり「海ごみゼロウィーク」から素敵な特典があります。
◇海ごみゼロウィークオリジナルごみ袋(30L) をプレゼント!
◇「ロゴ入り横断幕」 を事前にお送りします。一緒に撮影してください。写真と活動内容を「海ごみゼロウィーク」ホームページで広報します。
◇「ゴミ袋及び横断幕」は発送から到着まで日数がかかるため、 活動の 7営業日前 までにご応募ください。
◇「海ごみゼロウィーク」の応募には、海岸や内陸(公園や町中等)で清掃活動を実施していただく必要があります。
【お問い合わせ】
島根県 環境政策課 エコライフ推進係 担当:浅野・石富
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-6743
FAX:0852-25-3830