SDGsミニ勉強会シリーズの第4弾。今回のテーマはSDGsゴール1「貧困をなくそう」です。いま開発途上国では約5人にひとりが貧困層と言われており、生きていく上で必要なものやサービスを受けられない環境におかれています。今回のミニ勉強会では、AMDA-MINDSがプロジェクトを実施している国や地域の貧困について、特に貧困層の人が陥りやすい「貧困の悪循環」といわれる状況をお話するとともに、その悪循環から脱却するための支援活動(マイクロファイナンスによる収入向上や、家庭菜園を通じた食の多様化など)を具体的にご紹介します。
なお、このイベントは「第15回おかやま国際貢献月間協賛事業」「岡山ESDプロジェクト参加事業」として認定されています。
【開催日時】
2018年10月13日(土)15:00~16:00
【開催場所】
AMDA-MINDS本部事務所
(岡山市北区蕃山町4-5 岡山繊維会館)
【こんな方にお勧めの内容です】
・国際開発や途上国の現状に興味をお持ちの方
・国際開発や社会福祉について学んでいる方
・将来、開発途上国で仕事をしたいと思っている方
・NGOの活動に興味をお持ちの方
・日本国内で貧困対策活動に携わっている方
・学校やセミナーで国際理解教育を実践されている方
【主 催】
AMDA-MINDS
【定 員】
15名程度
【申込締切】
当日参加もOKですが、なるべく事前申し込みをお願いします
【申込・問い合わせ先】
AMDA-MINDS(担当:国内事業部 山上)
E-mail:info@ml.amda-minds.org
電話:086-232-8815
【詳細・リンク】
詳しくはこちら↓
http://www.amda-minds.org/index.php/oshirase_180925/