ホーム > セミナー・イベント一覧ページ
保護犬・保護猫のお世話体験をとおして収容される犬達の現状を考えてみませんか?
●開催日時:2025年8月1日(金)、6日(水)、8日(金) 9:00~
●開催場所:広島県動物愛護センター
野生生物のために何かしたい人が集まる学びの場です。活動している人もこれから始めたい人も一緒に考え、学び合いましょう。
●開催日時:第1回2025年7/23(水)、第2回2025年8/20(水) 20:00~
●開催場所:オンライン
わたしも変わる対話型ゴミ拾いプログラム「うみごme」ワークショップ(入門編)
身近なごみを拾って捨てた時の気持ちを分類しごみの発生を考えます。
●開催日時:2025年8月17日(日)9:00~11:00
●開催場所:オンライン会議アプリZOOM
SDGs達成の一翼を担う企業の第一線で活躍する方々が講師となり、高校生に「生きた授業」を実施します。
●オンライン:2025年8/25(月)~9/30(火)、会場:2025年8/5(水)
●開催場所:オンライン、日経ホール・日経カンファレンスルーム
ごみの学校オープンセミナーVol.2 「海洋プラスチック編!海に流れたプラごみ、その後どうなる?」
未来の海を守るために今何ができるのか?一緒に考えてみませんか?
●開催日時:2025年7月11日(金)20:00~21:00
●開催方法:オンライン
手拾いでの海岸清掃後、四輪バギーによる海岸清掃を実施し、子どもたちを対象とした環境授業を行います。
●開催日時:2025年7月13日(日)9:00~12:00
●開催日時:逗子ヶ浜海水浴場
こどもたちの好奇心を刺激する楽しいワークショップや体験型の学びをとおして地球環境について考えよう!
●開催日時:2025年7月21日(月・祝) 10:00~ (プログラム毎で異なる)
●開催場所:大島文化センター(周防大島町大字小松138-1)
工場見学、講座、エコ工作体験を通して地球温暖化防止について学びましょう!
●開催日時:2025年8月2日(土)9:00~12:00(受付8:30~)
●開催場所:日産化学株式会社 小野田工場
天気の変化が暮らしに影響する今、実験やクイズで天気のナゾを解き明かし天気のしくみを楽しく学びます。
●開催日時:2025年7月31日(木)10:00~11:30
●開催場所:周南市学び・交流プラザ(周南市中央町4-10)
水中科学教室「海に浮かぶエコな発電!洋上風力発電を学ぼう!with九州職業能力開発大学校」
洋上風力発電について学んで風車の工作・実験を行います。
●開催日時:2025年8月23日(土)1回目10:30~/2回目13:30~
●開催場所:岩国海洋環境試験評価サテライト(IMETS)