ホーム > 公募・募集一覧ページ
虫はとても大事な生きものです。虫がたくさんいて元気にくらしている場所は自然が元気な場所。みんなでしらべた虫の情報は、未来の自然を守るためのヒントになります!
●募集期間:2025年6月17日(火)~同年11月30日(日)
テーマは「人もどうぶつも守る防災術」。私たちと動物は災害時にも支え合う存在です。共に安全に暮らすための備えを考えていただくためキャッチコピーを募集します。
●募集期間:2025年7月1日(火)~同年8月15日(金)必着
2025.06.17 公募・募集
再生可能エネルギーの普及啓発と子どもたちへの環境教育を行い、地球温暖化防止に貢献することを目的としています。17年目を迎えた今年、全国で100基目となるそらべあ発電所の設置を予定しています。
●募集締切:2025年8月29日(金)書類必着
日本の国立公園の魅力を広く国内外に発信するため「世界に伝えたい、自然の物語」をテーマとして、今年も「日本の国立公園フォトコンテスト」を開催します。
●募集期間:2025年6月10日(火)~同年11月5日(水)
「気候変動の緩和」「気候変動への適応」に関して、顕著な功績のあった個人・団体をたたえるため、「気候変動アクション 環境大臣表彰」を行います。
●応募締切:2025年7月31日(木)必着
県内団体が行う地球温暖化対策の取組事例を大募集します!グランプリ受賞者は全国大会に出場できます。地球にやさしい取組を発表して全国に脱炭素の輪を広げていきませんか。
●応募締切:2025年8月29日(金)
夏を涼しく!快適に!緑のカーテンに挑戦してみませんか?地球にやさしい緑のカーテンにチャレンジしてみませんか。
●タネ配布:1家庭2袋まで※種が無くなり次第終了します。
●募集締切:2025年9月30日(火)
きれいな花は、外国からの侵略者かも?家の周りの空き地で外来の植物と日本の植物が戦っている?私たちの高梁川流域で身近な植物をみんなで調べてみませんか。
●調査期間:2025年6月1日(日)~同年10月31日(金)