ホーム > 公募・募集一覧ページ

ホーム > 公募・募集一覧ページ

公募・募集

2025.07.10 トピック 全国 公募・募集 行政情報 

7月は「河川愛護月間」絵手紙を募集中

みなさんの河川への関心を深め、親しみを持ってもらうことを目的として、毎年7月に河川愛護運動を実施しています。「川での思い出や川への思い」を文章にし、絵と組み合わせて描いた絵手紙を募集します。
●募集締切:2025年10月10日(金)

2025.07.08 公募・募集 広島 行政情報 

令和7年度 広島市環境サポーター養成講座(通常コース)

「地域における環境活動・学習のリーダー」をめざす人のための入門講座です。
●活動期間:2025年年8月~12月
●申込締切:2025年7月31日(木)

2025.07.04 アワード・表彰 全国 公募・募集 地域ESD拠点 地域ESD活動 

「令和7年度環境教育・ESD実践動画100選」の公募開始について

学校教育または社会教育において、こども(幼少期~高校生)を対象としたSDGsや環境教育、ESDの実践取組動画を募集します。
●応募期間:令和7年6月25日(水)~ 令和7年9月22日(月)

2025.07.02 全国 公募・募集 

緑の国勢調査!みんなで虫らべ2025

虫はとても大事な生きものです。虫がたくさんいて元気にくらしている場所は自然が元気な場所。みんなでしらべた虫の情報は、未来の自然を守るためのヒントになります!
●募集期間:2025年6月17日(火)~同年11月30日(日)

2025.06.26 アワード・表彰 全国 公募・募集 

第26回動物愛護キャッチコピーコンクール開催

テーマは「人もどうぶつも守る防災術」。私たちと動物は災害時にも支え合う存在です。共に安全に暮らすための備えを考えていただくためキャッチコピーを募集します。
●募集期間:2025年7月1日(火)~同年8月15日(金)必着

2025.06.20 公募・募集 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山 

「守ろう!海・川」をテーマに川柳を募集します!

私たちの暮らしとつながる海と川。その大切さや未来への願いを五・七・五のリズムで自由に表現してみましょう!
●募集締切:2025年11月14日(金)17時まで

2025.06.17 公募・募集 

第101・102・103基目 そらべあスマイルプロジェクト

再生可能エネルギーの普及啓発と子どもたちへの環境教育を行い、地球温暖化防止に貢献することを目的としています。17年目を迎えた今年、全国で100基目となるそらべあ発電所の設置を予定しています。
●募集締切:2025年8月29日(金)書類必着

2025.06.16 全国 公募・募集 

日本の国立公園フォトコンテスト2025

日本の国立公園の魅力を広く国内外に発信するため「世界に伝えたい、自然の物語」をテーマとして、今年も「日本の国立公園フォトコンテスト」を開催します。
●募集期間:2025年6月10日(火)~同年11月5日(水)

2025.06.09 アワード・表彰 全国 公募・募集 

令和7年度 気候変動アクション 環境大臣表彰の募集開始!

「気候変動の緩和」「気候変動への適応」に関して、顕著な功績のあった個人・団体をたたえるため、「気候変動アクション 環境大臣表彰」を行います。
●応募締切:2025年7月31日(木)必着

2025.06.05 公募・募集 鳥取 

第1回 脱炭素チャレンジカップin鳥取

県内団体が行う地球温暖化対策の取組事例を大募集します!グランプリ受賞者は全国大会に出場できます。地球にやさしい取組を発表して全国に脱炭素の輪を広げていきませんか。
●応募締切:2025年8月29日(金)

ホーム > 公募・募集一覧ページ
ホーム > 公募・募集一覧ページ