ホーム > セミナー・イベント 鳥取  > 持続可能な地域を育むには? 5人のキーパーソンと学びあう デザイン思考から考える ESDと環境教育

ホーム > セミナー・イベント 鳥取  > 持続可能な地域を育むには? 5人のキーパーソンと学びあう デザイン思考から考える ESDと環境教育

2019.01.25 セミナー・イベント 鳥取 

持続可能な地域を育むには? 5人のキーパーソンと学びあう デザイン思考から考える ESDと環境教育

ESD 学びあいフォーラムin 鳥取
とっとり環境教育・学習アドバイザー研修会
とっとり県民カレッジ連携講座

持続可能な地域づくりの担い手育成が求められる中、
地域や学校での奮闘が、なかなか学び手の実践に結び付かないことにお悩みの皆さん!
これからの普及啓発・環境教育において、
どんなチカラを、どのような方法で身につけていけばよいのか、
「デザイン思考※」をベースに探究学習を実践する青翔開智中・高等学校で、
改めてESD※について、一緒に考えてみませんか。

※デザイン思考(Design Thinking)
ターゲットの潜在的な課題を発見し、それを「How Might We…?(私たちはどうすれば~できるか?)」という姿勢で、試行錯誤しながら課題解決を目指す探究型アプローチ方法。Appleや Google も採用。
※ESD(Education for Sustainable Development/持続可能な開発のための教育)
持続可能な社会づくりの担い手を育成することを目的とし、環境・貧困・人権・平和・開発といった様々な地球規模の課題に対して、一人ひとりが自分にできることを考え、実践していくことを身につけ、課題解決につながる価値観や行動を生み出していく学習や活動で、世界中で取り組まれている。

 

【募集対象】
環境教育・持続可能な地域づくり・ESD を実践している、実践したい、その支援を行っている、関心がある方
・地域や世界で取り組まれている、教育活動に関心のある方

 

【開催日時】
2019年2月23日(土)13:30-16:30

 

【開催場所】
学校法人鶏鳴学園 青翔開智中学校・高等学校
(鳥取県鳥取市国府町新通り3-301-2)

 

【プログラム】
13:30  開会、オープニング

セッション1:青翔開智中学校・高等学校の取組紹介
学校案内や高校生の活動紹介を通して、青翔開智中学校・高等学校のカリキュラムや学習環境、学びの効果について体感する。

セッション2:ゲストトーク
ゲストから世界や地域の教育現場における課題発見・解決型学習や環境教育に関する実践活動・研究について聞き、取組のヒントを探る。

セッション3:ワークショップ
持続可能な地域を育むために必要なチカラやそれを培う教育活動の課題について、ゲストと一緒に交流しながら学びあう。

16:30  クロージング、閉会

 

【講 師】
〇交流ゲスト
・織田澤博樹氏(青翔開智中学校・高等学校 副校長、チーフプランナー)
・山本 秀樹氏(元ミネルバ大学日本連絡事務所代表)
・高橋 敬子氏(立教大学社会学部教育・研究コーディネイター、立教大学ESD研究所)
・中前雄一郎氏(サケの飼育放流プロジェクト代表、海洋調査船ヤング丸船長)
〇コーディネーター
・山本ルリコ氏(鳥取県地球温暖化防止活動推進センター副センター長、特定非営利活動法人ECOフューチャーとっとり専務理事)
・松原 裕樹(環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)・中国地方ESD活動支援センター事務局長)
講師プロフィールはチラシ裏面へ!

 

【共 催】
鳥取県地球温暖化防止活動推進センター、環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)、中国地方ESD活動支援センター

 

【協 力】
青翔開智中学校・高等学校、公益財団法人とっとり県民活動活性化センター

 

【後 援】
鳥取県、鳥取県教育委員会

 

【定 員】
30名

 

【参加費】
無料

 

【申込方法】
申込事項〔お名前・ご所属・ご連絡先(TEL 又はEmail)〕を、TEL/FAX 又はE メールで、下記申込先へお知らせください。

 

【申込先】
鳥取県地球温暖化防止活動推進センター(担当:松島)
TEL/FAX:0857-52-2700
E メール:eco.f.tottori@gmail.com

 

【申込締切】
当日参加OK

 

【詳細・リンク】
詳しくはこちら↓

ホーム > セミナー・イベント 鳥取  > 持続可能な地域を育むには? 5人のキーパーソンと学びあう デザイン思考から考える ESDと環境教育
ホーム > セミナー・イベント 鳥取  > 持続可能な地域を育むには? 5人のキーパーソンと学びあう デザイン思考から考える ESDと環境教育