「ひろしま里山グッドアワード」は,里山・里海(県内の中山間地域)にあるものを活かして,新しい価値の創造につなげている取組を表彰することを通して,魅力ある取組の更なる発展とプロセス・ノウハウの展開を目指すアワードです。
応募のあった19件の取組の中から,選出された大賞候補5件の取組内容を紹介していますので心を動かされた取組や応援したい取組を2つ選んで投票をお願いします!
また,「facebook」や「twitter」で「シェア」して,応援の輪をひろげ,さとやまの魅力発信に参加しよう!
投票期間:令和元年12月16日(月)~令和2年2月21日(金)
※ 投票結果は「さとやま未来大賞」「未来のたね賞」決定の審査のポイントに加算されます。
1次審査を通過し、今年度の「さとやま未来大賞」「未来のたね賞」の候補にあがった取組はこの5つ!みなさんの1票で応援してください!(投票は1人2票まで!)
エントリーNo.1 黄金の島再生プロジェクト
実施主体:一般社団法人とびしま柑橘倶楽部
エントリーNo.2 ヤマモトロックマシン旧自治寮活用プロジェクト
「かって夢を見た‥そして今甦・・」
実施主体:東新会
エントリーNo.3 里山資源「竹薮」活用プロジェクト
実施主体:中国四国里山整備振興会
エントリーNo.4 里山エネルギーループ
実施主体:薪ライフ
エントリーNo.5 観光地を体験と学びの場に「三段峡野外博物館プロジェクト」
実施主体:特例認定NPO法人 三段峡―太田川流域研究会
【表彰の対象】
県内の里山・里海(中山間地域)ならではの多様な資源を活かして,新しい価値を作り出している取組。 (自薦・他薦は不問、団体・個人いずれも可)
【表彰の種類】
◎さとやま未来大賞:1点
◎未来のたね賞:1点
※一定の基準に満たなかった場合、該当なしの場合もあります。
【表彰式】
開催:令和2年3月予定
会場:広島市内
【問い合わせ先】
広島県 地域政策局 中山間地域振興課
里山人材サポートグループ
電 話:082-513-2632
メール:chichusankan@pref.hiroshima.lg.jp
【詳細・リンク】
https://hirosatoaward.jp/