【体験の機会の場の認定制度とは】
体験の機会の場の認定制度とは、所有又は賃貸借契約等を結んで使用している土地又は建物を、自然体験活動等の体験の機会の場として提供する場合、申請を受けて、都道府県知事等が認定する制度です(申請方法等については、各都道府県等にお問合せください。)。
認定した体験の機会の場をインターネットを通じて公表することにより、自然体験活動等へ参加しようとする人による、ニーズに合った場へのアクセスを円滑化することなどを目的としています。
【認定申請先について】
1.土地又は建物の全部が、政令指定都市又は中核市である市にある場合
→当該政令指定都市又は当該中核市に申請し、市長が認定します。申請方法等については、各市にお問い合わせください。
2.土地又は建物の全部が、政令指定都市又は中核市でない市町村にある場合
→当該市町村のある都道府県に申請し、都道府県知事が認定します。申請方法等については、各都道府県にお問い合わせください。
3.土地又は建物が、2つ以上の市町村(ただし、同一の都道府県内である場
合)にまたがる場合
→都道府県に申請し、都道府県知事が認定します。申請方法等については、各都道府県にお問い合わせください。
4.土地又は建物が2つ以上の都府県にまたがる場合
→国が申請先で、主務大臣が認定します。
【詳細・参考リンク】
詳しくはこちら↓
制度の概要
申請について
認定状況 ※認定事業者の取組事例を順次掲載します。
体験の機会の場認定制度事例集(令和元年9月作成)
体験の機会の場認定制度事例集(平成26年3月作成)
環境教育等促進法基本方針に基づく制度の活用について
環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」の充実・拡大に関する協定の締結について
体験の機会の場に関する環境教育等促進法施行規則改正について