こども体験学習~ミツバチに会いに行こう~
【主催者】
・おかやまミツバチプロジェクト(実施主体:丸田産業株式会社)
・農林水産省中国四国農政局
・岡山大学農学部 昆虫生態学研究室
【開催日時】
令和5年8月3日(木) 10:00~12:40予定 ※雨天決行
集合時間 9:50 まで(雨天決行)
【開催場所】
岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル3号館
①セントラルフォレスト「ローズマリー」 ※集合場所
(第一セントラルビル3号館4階会議室)
②屋上養蜂場
【参加対象者】
小学生と保護者の皆様を対象 ※必ず保護者同伴
【定 員】
先着:50名程度
定員に達した場合は、募集締め切り
【参加費】
無料
【プログラム】
① 岡山県の農業と中国四国農政局のみどりの食料システム戦略の紹介及び環境にやさしいみどりクイズ
(説明:中国四国農政局担当者)
② ミツバチの生態の研究中間報告 (説明:岡山大学農学部 4 回生)
③ 都市養蜂の取り組み (説明 おかやまミツバチプロジェクト)
④ ビル屋上の養蜂場に移り養蜂見学 (進行 おかやまミツバチプロジェクト)
⑤修了証 授与
受講されたお子様全員に 修了証と一緒に花の種(株式会社タイムの協賛)をプレゼント
【募集期間】
令和5年7月31日(月)16:00まで
【申込方法】
下記URLよりお申込みください。
≫ https://www.contactus.maff.go.jp/j/chushi/form/011_230712.html
もしくは、添付チラシのQRコードからフォームへ入力の上、お申し込み下さい。
〇参加する際に準備をしていただきたいこと
(1)ご自宅で、事前の検温をお願いします。発熱等の症状がある方の入場はできません。
(2)長袖と長ズボンを着用して、水筒などは各自持参をお願いします。筆記用具、防護帽などは、会場で用意します。
〇個人情報の取扱いについて
お申込みにより得た個人情報は、中国四国農政局にて管理します。
なお、保護者の方へのご連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
〇おかやまミツバチプロジェクト HP
https://www.okayama-mitsubachi.com/
【問い合わせ先】
対応時間:平日9時から17 時
丸田産業株式会社
TEL:086 231 7721
担当者:井上
*ミツバチ体験を通して生物多様性の大切さと環境を守る取り組みを学ぶことができます。
夏休みの自由研究にご活用いただくこともできる内容ですので、ぜひご参加くださいませ。