世界的な森林減少や劣化により温室効果ガスが増加しています。特に熱帯地域で大きな問題となっていますが、なぜ熱帯林は減少・劣化しているのでしょうか。地域住民が生活の糧を得る場でもある熱帯林の特徴を踏まえ、先進国で生活する私たちにはどんな取り組みが出来るのかを考えます。
スピーカーは早稲田大学人間科学部の平塚 基志さんです。ご興味のある方は是非ご参加ください!
【日時】
令和7年3月14日(金)15:00 ~ 16:30
【開催方法】
オンライン(Teams)
【参加費】
無料
【お申し込み方法】
チラシの二次元コードから、又は、メールにて「参加希望・お名前」を送ってください。
【お問い合わせ】
埼玉県環境科学国際センター(埼玉県気候変動適応センター・埼玉県生物多様性センター)
TEL:0480-73-8367
mail:g7383319@pref.saitama.lg.jp