ホーム > セミナー・イベント 全国  > 第11回 お庭の生きもの調査2025

ホーム > セミナー・イベント 全国  > 第11回 お庭の生きもの調査2025

2025.03.06 セミナー・イベント 全国 

第11回 お庭の生きもの調査2025

お庭の生きもの調査は、市民参加による身近な生きもののデータ収集(モニタリング)プロジェクトです。自分たちの暮らす家の「庭」と、それを支える地域の自然生態へ関心を持ち、それを調べてみるという活動は、「自分の足元から生物多様性を考える」ことです。それらの調査を通して、「もっと生物多様性に貢献できる庭にするためには、どうすればいいのか?」を考えることは、小さいけれど、とても確実な生物多様性保全のための「行動」につながっていくと考えています。

本調査は、2010年度から2019年度までの10年間に渡り実施されました。北海道から沖縄まで47都道府県から1,179世帯が調査してくださり、アリの仲間やアゲハなどの全1,280種の生きものを見つけることができました。調査を通じて、はじめて観察したものや新たな発見、そして環境の変化を肌で感じた体験などが寄せられました。

 

【調査期間】

令和7年4月1日(火)~ 同年11月30日(日)

 

【登録開始】

調査員登録は令和7年3月5日(水)開始♪

生きもの初心者もすぐにはじめられます。

☆詳しくはこちら

 

【お問い合わせ】

特定非営利活動法人 生態教育センター

〒189-0013 東京都東村山市栄町2-28-5 小河原ビル3F

TEL:042-390-0032

FAX:042-390-1237

mail:info@wildlife.ne.jp

 

 

 

ホーム > セミナー・イベント 全国  > 第11回 お庭の生きもの調査2025
ホーム > セミナー・イベント 全国  > 第11回 お庭の生きもの調査2025