ホーム > 公募・募集 鳥取  > 琴浦町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)に対するパブリックコメントの募集

ホーム > 公募・募集 鳥取  > 琴浦町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)に対するパブリックコメントの募集

2025.03.14 公募・募集 鳥取 

琴浦町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)に対するパブリックコメントの募集

琴浦町では、「ことうらゼロカーボンチャレンジ宣言」に基づき、2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)を目指す上で、省エネルギー対策や地域特性に応じた再生可能エネルギー導入等の具体的な施策を、町民・事業者・行政機関が一体的に取り組んでいくための指針を示し行動していくことを目的に、「琴浦町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定することとしました。

この「琴浦町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)」については、町民・事業者の代表で組織する計画策定協議会を開催し、町民・事業者向けのアンケートを行った上で、計画案をまとめました。

この計画案について、皆様のご意見をお寄せください。なお、このパブリックコメントと並行して、策定協議会委員からの意見等を反映し最終的な計画を策定する予定です。

 

◆趣旨

脱炭素社会の実現に向けて町民・事業者・行政機関が取り組んでいく指針を示し行動していく

◆計画期間

令和7(2025)年度から令和12(2030)年度(6年間)

 

◆パブリックコメント募集期間

令和7年3月13日(木)から3月26日(水)まで

 

◆琴浦町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の閲覧方法

琴浦町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)の概要版及び全文については、次の各所で閲覧が可能です。

・琴浦町役場 本庁舎(町民生活課)

・琴浦町役場 分庁舎(琴浦町図書館赤碕分館入口付近)

 

◆応募資格

・町内に住所を有する者

・町内に通勤又は通学している者

 

◆意見の提出方法

意見書に氏名、住所(住所が町外の場合は通勤又は通学先)、電話番号、意見を明記し、以下の方法で提出してください。

(1)郵送

(2)ファクシミリ

(3)電子メール

(4)直接持参

(5)上記閲覧場所に設置している意見箱への投函

※電話や口頭での受付はいたしません。

 

◆提出先

(1)郵送:〒689-2392 鳥取県東伯郡琴浦町大字徳万591番地2 琴浦町町民生活課ゼロカーボン推進室 宛

(2)FAX:0858-49-0000

(3)メール:tyoumin@town.kotoura.tottori.jp

(4)直接持参:琴浦町役場 町民生活課(本庁舎) 琴浦町役場 上下水道課分庁総合窓口係(分庁舎)

 

◆結果の公表

いただいた意見への対応(結果)は、取りまとめて個人情報を除き、後日ホームページで公表します。

※個別の回答は行いません。

 

◆資料

琴浦町地球温暖化対策実行計画【要約版】.pdf(1MB)

琴浦町地球温暖化対策実行計画(区域施策編).pdf(5MB)

意見書.doc(19KB)

 

お問い合わせ

琴浦町役場 町民生活課 ゼロカーボン推進室
TEL:0858-52-1703
FAX:0858-49-0000

 

ホーム > 公募・募集 鳥取  > 琴浦町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)に対するパブリックコメントの募集
ホーム > 公募・募集 鳥取  > 琴浦町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)に対するパブリックコメントの募集