ホーム > 全国 助成金・補助金  > 令和7年度若手研究者活動支援制度助成金募集

ホーム > 全国 助成金・補助金  > 令和7年度若手研究者活動支援制度助成金募集

2025.03.28 全国 助成金・補助金 

令和7年度若手研究者活動支援制度助成金募集

公益財団法人国際エメックスセンターは、従前より閉鎖性海域の環境保全および自然との持続可能な「自然共⽣社会」の構築に資する国際的かつ学術的な交流を推進し、調査研究の実施・活動に対する支援を行っています。
若手研究者活動支援制度においては、閉鎖性海域の環境保全・再生及び創生に資する調査・研究に取組む若手研究者の育成支援を目的に、沿岸海域における課題解決に挑戦する優れた研究に対して助成を行います。また、採択された研究にはエメックスセンター研究員会議が助言・指導を行います。
令和7年度分の助成対象研究について、下記のとおり募集します。

助成対象者

助成対象者は、次の(1)から(4)に掲げる国内の研究機関等に所属する研究者で、令和7年4月1日時点で満45歳以下もしくは博士号の学位取得から10年以内の研究者とする。
(1)国及び地方公共団体の試験研究・技術開発機関
(2)学校教育法に基づく大学、短期大学、高等専門学校及びその附属研究機関
(3)独立行政法人の試験研究・技術開発機関
(4)その他の非営利法人(研究・技術開発に関する業務を行うものに限る)

助成対象研究

沿岸海域の生態系保全、栄養塩類の管理や藻場・⼲潟の創出等に資する研究であって、研究提案が長期的な視野を有し、提案期間内の具体的達成目標が明確に示され、その独創性、成果が得られた場合の期待される地域価値への貢献、海外も含む他沿岸域への拡張可能性などが明確に記述されている提案を助成対象とする。

助成期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

助成額

原則、1件あたり150万円を限度とする。

要望書提出期間

令和7年4月1日(月)~ 令和7年5月7日(水) 17:00まで

要望書類のダウンロード

若手研究者活動支援制度助成金(令和7年度募集)の応募書類です。

実施要綱(PDF:187KB)
募集要領(PDF:224KB)
助成金要望書①(WORD版)(WORD:40KB)
助成金要望書①(PDF版)(PDF:268KB)
助成金要望書②(14.所要経費)(EXCEL版)(Excel:18KB)
助成金要望書②(14.所要経費)(PDF版)(PDF:76KB)
選考後、助成内定者には、6月下旬まで通知し、事務手続きについてご連絡いたします。
本件に関するご質問については、下記の連絡先までお問い合わせください。

お問い合わせ

公益財団法人 国際エメックスセンター 担当:大輪
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番2号
TEL:078-252-0234

FAX:078-252-0404
mail:owa@emecs.or.jp

ホームページhttps://www.emecs.or.jp/topics/wakate2025

ホーム > 全国 助成金・補助金  > 令和7年度若手研究者活動支援制度助成金募集
ホーム > 全国 助成金・補助金  > 令和7年度若手研究者活動支援制度助成金募集