大阪・関西万博期間中、企業・団体・万博に参加する各国にご協力いただき、来場する子ども・ユースを対象とした、環境問題・SDGs達成に向けた体験型プログラムを行う『ジュニアSDGsキャンプ』(主催:日本国際博覧会協会)を開催します。
環境省は、日本と世界の学生がチームを組み、課題テーマの解決策を考案し、8月(予定)に会場で発表するプログラムを実施予定です。修学旅行などで来場される学生も対象になります。
【参加対象者】
小学生~高校生
【参加者数】
40名/回
【参加費用】
無料
※大阪・関西万博の入館料は別途必要です。
【内容】
◆展示・SNS連動企画
SDGs、環境問題に対する国、博覧会協会、協賛者等の取組に関するデジタル展示を実施。タッチパネルPC10台から自由にご覧いただけます。
◆会場内ツアー
脱炭素や資源循環、建築など、テーマに沿ってガイドマップを作成。会場内でご覧いただけます。また、会場内に設定するコースを周り、解説する1時間程度のツアーを実施します。
◆体験プログラム
環境問題、SDGsについて、博覧会協会、企業、NPO、大学ゼミ等が作成した体験型プログラムを実施します。
【お問い合わせ】
2025年日本国際博覧会協会 企画局 持続可能性部
担当:仲秋(なかあき)、秌塲(あきば)
mail:jizoku-kikaku@expo2025.or.jp