椹野川(ふしのがわ)河口干潟では、産学官民の多様な主体の連携により「里海」の再生を目指した取り組みが進められており、下記のとおり、春の干潟再生活動の参加者を募集します。アサリ再生等の自然再生活動の他、椹野川の流域の恵みの試食会等があります。
【日時】
令和 7 年 4 月 26 日(土)12:00 ~ 15:00
※雨天の場合は翌日に順延
【集合場所】
山口市秋穂二島437(旧山口県漁業協同組合吉佐支店山口支所)で受付
※試食会・作業説明の後、各自の車で干潟に移動(以下の地図参照)
【集合場所案内図】旧山口県漁業協同組合吉佐支店山口支所 (PDF:90KB)
【参加費】
無料
【定員】
150人程度(参加費無料・先着順)
【内容】
◆椹野川の恵みを味わう試食会…山菜の天ぷら(無料試食)、あゆ飯の販売(寄付付き商品)
◆アサリ再生活動等
・アサリの被覆網の張替え・撤去作業、アサリの成育調査
・アサリ稚貝再生のための網袋の開封・設置
・干潟の生き物観察会
【持ち物】
汚れてよい服装、長靴、軍手、帽子、タオル、飲み物、昼食(軽食あり)、潮干狩り用の熊手、手洗い用の水(ペットボトル等)
【お申し込み方法】
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
①「やまぐち電子申請」により申請
②チラシ裏面の「申込書」を“申込・お問い合わせ先”に提出
☆詳細はチラシをご参考ください。
応募締切:令和 7 年 4 月 18 日(金)
【申込・お問い合わせ】
山口県環境生活部 自然保護課
椹野川河口域・干潟自然再生協議会事務局
〒753-8501 山口市滝町1-1
TEL:083-933-3060
FAX:083-933-3069
mail:a15600@pref.yamaguchi.lg.jp