ネイチャー甲子園は、身近な自然や生きもの、それに関わりあって生きる人々にスポットを当て、動画撮影や調査によって、地域の自然や文化について理解し、紹介するものです。
「動画クリエイト部門」と「生きもの調査部門」の2つの部門があり、それぞれ応募期間が異なりますので、応募要項をご確認の上、お申し込みください。
①動画クリエイト部門 テーマ︓自然と人間との共生
仮受付期間:2025 年 4 月 15 日(火)~
応募期間︓2025 年 6 月 2 日(月)~ 同年 11 月 28 日(金)
地域の自然とそこに生きる多様な生きもの、地域の文化や自然と関わる人々の生業など、身近な「自然と人」の姿をストーリー性のあるショート動画(2分~5分)で投稿しよう!
審査により選ばれた上位のグループには、以下の賞を贈呈します。
◆グランプリ(1点):賞状、楯、賞金5万円
◆副賞:ミラーレス一眼カメラ
◆準グランプリ(2点):賞状、楯、賞金3万円
◆副賞:コンパクトデジタルカメラ
②生きもの調査部門 テーマ:身近な自然の多様性
エントリー・応募期間︓2025 年 4 月 15 日(火)~ 同年 10 月 31 日(金)
いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」を使った身近な生きもの調査に、ハッシュタグをつけて参加しよう!
生物多様性の観点から、動物・植物総合の種類数の上位グループに、以下の賞を贈呈します。
◆動植物総合(第1~3位):賞状、楯
◆副賞:自然観察アイテム各種
【応募対象】
文部科学省が定める高等学校(定時制・通信制含む)又は高等専門学校、特別支援学校の高等部、中等教育学校4~6年に在籍している同じ学校の生徒のグループ(個人での応募はできません)。
【応募方法】
①動画クリエイト部門、②生きもの調査部門、両部門への応募も可能です。
詳細は、ネイチャー甲子園ホームページよりご確認ください。ホームページはこちら
-
後援
- 文部科学省、環境省
【お問い合わせ】
こちらのお問い合わせフォームよりお願いいたします。
公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会
〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園2-136
TEL:06-6915-4500
FAX:06-6915-4524