海洋ごみ対策の一環として日本財団と環境省の共同事業により、全国一斉清掃キャンペーン「海ごみゼロウィーク2025」が5月30日(金)~6月8日(日)に開催されます。ただいま参加者募集中!
<海ごみゼロウィークとは>
海に流出するごみの約8割は「陸・街」由来とされ、一度海に流出したごみを回収することは困難です。そこで、海洋ごみの問題の周知啓発と海への流出を少しでも防ぐことを目的に、2019年より毎年、海ごみゼロウィークが開催されています。5月30日「ごみゼロの日」、6月5日「環境の日」、6月8日「世界海洋デー」の3つの記念日を含む5月30日~6月8日をキャンペーン期間としています。
地域の清掃活動に取り組むみなさんの活動を事前エントリーしてください。
30名以上でエントリーされる団体様には、海ごみゼロウィークのオリジナルごみ袋が提供されます。
<エントリー方法>
特設サイト 内の応募フォームに団体名・実施予定日・活動場所等を入力してください。
●海岸だけでなく、公園や町中など、内陸での清掃活動も対象となります。
●5月30日(金)6月8日(日)はキャンペーン強化期間です。
海洋へのごみ流出抑制の観点から、清掃活動の受付とごみ袋の提供は、年間を通じて実施されています。
☆詳しくは特設サイトをご覧ください。