2025年の夏はエコに涼しく!「緑のカーテン」の種を配布中!
ツルレイシ(ゴーヤ)などのつる性植物で窓の外を覆う「緑のカーテン」には、夏の日差しを和らげて、室内温度の上昇を抑え、エアコンの消費電力量を減らす効果があります。
家庭や事業所で「緑のカーテン」に取り組む人に、緑のカーテンの種を配布します。1人1袋。先着順で無くなり次第終了します。
【配布期間】
2025 年 5 月 1 日(木)~
【配布場所】
環境学習センター(水島愛あいサロン)、本庁環境政策課、水島図書館、クルクルセンター、児島・玉島・水島・真備の各支所市民課、庄・茶屋町の各支所市民係、船穂支所市民税務係
☆「緑のカーテン」できばえ作品を募集中!☆
市内のご家庭や事業所(店舗・学校を含む)で育てられた緑のカーテンの出来ばえをご応募ください。
暑い夏、楽しみながら緑のカーテンに取り組んでみませんか?参加賞として、応募者から先着100人に素敵なプレゼントを差し上げます!
※お送り頂いた写真は環境学習センターのイベント等で展示させていただきます。たくさんのご応募お待ちしています!
【応募資格】
市内の住宅・事業所・店舗・学校に「緑のカーテン」を設置された方
【応募方法】
応募用紙に写真もしくは画像データ(2枚程度)を添えて、倉敷市環境学習センターまで持参・郵送・Eメールにてご応募ください。
応募締切:2025年7月1日~9月1日 (必着)
【注意事項】
※応募用紙および写真は返却しません。
※写真に人物が入る場合は、ご本人の了解を得た上で、撮影・応募をお願いします。
※個人・団体名が特定できるものが写らないようにしてください。(表札・看板など)
【お問い合わせ】
倉敷市環境学習センター
〒712-8057 倉敷市水島東千鳥町1番50号(西棟4階)
TEL:086-440-5607
FAX:086-440-5605
mail:keec@city.kurashiki.okayama.jp