「環境に興味はあるけど何をしたら良いかわからない…・生物多様性という言葉は聞くけどよく知らない・自分でできることが知りたい!」
そんな言葉が当てはまる方、是非5月22日(木)「国際生物多様性の日」のオンラインイベントにご参加ください!
毎年5月22日は国際生物多様性の日です。
生物多様性とは、すべての生き物がそれぞれの個性を認め合い、お互いにつながり、直接的・間接的に支え合って生きていることです。
生物の営みの恩恵を受けて生きている、私たち“ヒト”にとっても欠かせないものです。そんな生物多様性の損失が世界各地で起きており、生物多様性の課題は気候変動と並ぶ国際的な環境問題です。一方で問題の多様さから身近に考えることが難しい問題でもあります。
そんな生物多様性を守るために私たちと一緒に”今日からできるアクション”を考えてみませんか?あなたの一歩が大きな変化に繋がります!一緒に環境に良い行動を踏み出す一歩を見つけましょう!
【日時】
2025 年 5 月 22 日(木)20:00 ~ 21:00
【開催場所】
オンライン(ZOOM)
【対象】
・生物多様性に関心のある方(初心者向けのイベントです)
・少しでも生物多様性に興味のある方
【定員】
20名
【参加費】
無料
【お申し込み方法】
こちらの申込フォームよりお申し込みください。
※申込み締切日:5月21日(水)17:00まで
【主催】
一般社団法人Change Our Next Decade (COND)
【お問い合わせ】
ご質問・ご不安や、気になることがありましたら、下記にお問い合わせください。
secretariat.cond@gmail.com 担当:大塚・谷口