JSEC(Japan Science & Engineering Challenge)は、全国の高校生と高等専門学校生を対象に、2003年に始まった科学技術の自由研究コンテストです。
幅広い分野から研究作品を募り、専門家による書類審査とプレゼンテーション審査で優秀な作品を表彰します。JSECは理数教育の増進に資することで、社会が抱える様々な課題や、環境・医療・食料問題ほか地球規模での課題の解決・改善に向け、科学技術の力で挑む次世代人材の育成を目指し、我が国の科学技術水準の向上を図ることを目的としています。
自発的に考えて課題を見つけ、解決し、さらに展開しようとする若い人材を応援します。また国際競争力を身につけるために、早くから世界に視野を広げてほしいと考え、創設時から国際大会「ISEF」と連携し、日本代表を派遣しています。
【参加資格】
日本国内の高校生・高等専門学校生(3年生まで)・中等教育学校生(4~6年生)で、個人もしくは3名までのチーム
【応募研究内容】
- 科学技術・数学の自由研究を以下の21カテゴリーから募集します。学術的な研究のみならず、独創的な視点によるフィールド調査や実験リポート、実験装置の試作、製品開発など、意欲的な研究作品を歓迎します。<カテゴリー>動物科学、植物科学、化学、生化学、細胞・分子生物学、微生物学、行動・社会科学、物理学・天文学、地球・環境科学、計算生物学・バイオインフォマティクス、組み込みシステム、システムソフトウェア、ロボット工学・知能機械、機械工学、材料科学、エネルギー:持続可能な材料・設計、環境工学、生物医学・健康科学、生体医工学、トランスレーショナル医科学、数学
【賞(予定)】
◆グランドアワード
・文部科学大臣賞 <賞状、盾、研究奨励金30万円>
・科学技術政策担当大臣賞 <賞状、盾、研究奨励金30万円>
・環境大臣賞 <賞状、盾、研究奨励金30万円>
◆特別協賛社賞
・花王賞 <賞状、研究奨励金30万円、国内スタディツアー招待>
◆協賛社賞
・JFEスチール賞 <賞状、研究奨励金20万円>
・栗田工業賞 <賞状、研究奨励金20万円>
・日本ガイシ賞 <賞状、研究奨励金20万円>
・ソニー賞 <賞状、研究奨励金20万円>
・デンカ賞 <賞状、研究奨励金20万円>
・荏原製作所賞 <賞状、研究奨励金20万円>
・積水化学工業賞 <賞状、研究奨励金20万円>
◆主催者賞
・朝日新聞社賞 <賞状、研究奨励金20万円>
ほか
【応募期間・応募方法】
- 2025 年 8 月 30 日(土)~ 9 月 29 日(月)応募フォームから、アブストラクト(研究の要約)や研究レポート、学校や研究者の情報などを提出いただきます。
- ☆詳しくはホームページをご覧ください☆
【お問い合わせ】
JSEC事務局(主催者の業務委託先である阪急交通社東京団体支店内)
TEL:03-6745-5890(10:00~17:00 ※土・日・祝日を除く)
E-mail:jsec-office@jsec.jp