生き物の宝庫であり、多くの恵みを与えてくれる「海」の環境の変化を学ぶため、仙酔島に専門の講師を迎え、定点観測調査を行います。
この調査は毎年、こどもたちの夏休み期間中に実施しており、磯に生息する生き物を指標生物として採取し、水質や生物の多様性を評価します。「海」の環境を知ることで、環境問題への意識の向上を図ります。
【日時】
2025 年 7 月 21 日(月)12:00 ~ 16:30
※11:30から鞆交流館で受付開始(福山市鞆町鞆423番地1 福山市役所鞆支所内)
【開催場所】
福山市鞆交流館・仙酔島海浜
【対象】
福山市内の小学生(保護者同伴)
※未就学児を連れての参加はご遠慮ください。
【定員】
40名 ※定員を超えた申し込みの場合は抽選
【参加費】
無料
【内容】
磯に生息する生き物を見て、触れて、楽しく学んで、仙酔島の水環境を評価します。事前に磯の生物に関する講義を受けた後、渡船で仙酔島に渡り、磯の生物を観察します。
観察した磯の生物を指標として、仙酔島周辺の環境について評価することで、瀬戸内海の環境問題などについても考えます。
【お申し込み方法】
福山市電子申請システムにてお申し込みください。
※ 申込多数の場合は抽選となります。
申し込み締め切り:7 月 13 日(日)