将来先生になりたい、子どもに関わる仕事に関心がある、ボランティア活動がしたいという学生の皆さんを対象に、「学生ボランティア交流会」を開催します。
\どんな交流会?/
・ボランティアを受け入れている学校園の先生、公民館職員の話
・既にボランティア活動をしている学生の話、大学の先生の話
・グループに分かれての情報交換
※大学、学部、学年の違う参加者が集まります。つながりを作るチャンスです!
\こんな人に特におすすめ!/
・将来教職に就きたい
・子どもに関わる仕事に関心がある
・ボランティアをしてみたいけど何から始めたらいいか分からない・・・
・他の学生ボランティアとつながりたい
既にボランティア活動をされている方はもちろん、これからボランティアを始めたい学生の皆さんも大歓迎!お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。
【日時】
令和 7 年 8 月 6 日(水)9:30 ~ 11:45
【開催場所】
岡山市勤労者福祉センター5階 (岡山市北区春日町5-6)
【対象】
ボランティア活動に興味のある大学生・大学院生・短大生・専門学校生
【参加費】
無料
【お申し込み方法】
◆学校支援ボランティア登録済の学生
VALEOからエントリー(「参加申込 学生ボランティア交流会」で検索)してください。
◆学校支援ボランティア未登録の学生
①申込フォーム
下記URLもしくはチラシの二次元コードからお申し込みください。
https://forms.gle/vXwBRS91Y7944HDN8
②メール・電話
大学等名、学年、お名前(ふりがな)、電話番号を教えてください。
メールの場合は、件名を「学生ボランティア交流会申込」としてください。
メールアドレス:manabi@city.okayama.lg.jp
電話番号:086-803-1606(平日 8:30~17:15)
~学校支援ボランティアって?~
岡山市立の学校園・公民館等での教育活動等を、あらかじめ登録したボランティアの方に支援していただく制度です。学生、保護者、地域の方々など、多くの方がボランティアに登録、活発に活動してくださっています。
・学校支援ボランティア(岡山市ホームページ)
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000062163.html
・学生ボランティアの方へのお知らせ(岡山市ホームページ)
https://www.city.okayama.jp/0000059826.html
【申込締切】
令和7年7月30日(水)
【タイムスケジュール(予定)】
9:10 受付開始
9:30 開会
9:35 学校園、公民館、大学からの話
10:30 休憩
10:40 情報交換
11:40 事務連絡等
11:45 閉会(12:00まで自由交流)
【お申し込み・お問い合わせ】
岡山市教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課
〒700-8544 岡山市北区大供1丁目1番1号
TEL:086-803-1606(平日 8:30~17:15)
FAX:086-803-1874