ホーム > セミナー・イベント 全国 公募・募集  > 参加校募集!The Wind of Peace Project(平和の風プロジェクト)

ホーム > セミナー・イベント 全国 公募・募集  > 参加校募集!The Wind of Peace Project(平和の風プロジェクト)

2025.07.15 セミナー・イベント 全国 公募・募集 

参加校募集!The Wind of Peace Project(平和の風プロジェクト)

スロベニアユネスコ国内委員会が実施する「The Wind of Peace Project」(平和の風プロジェクト)への参加校を次の要領で募集します。ぜひご応募ください!

~The Wind of Peace Project平和の風プロジェクトとは?~
「平和の風プロジェクト」では、参加する子どもたちが平和に対する思いをノートに綴り、そのノートが国から国へと受け渡されます。風のように旅をするノートを通して、子どもたちをつなぎ、子どもたちの声が世界中を駆け巡ります。その声を意思決定者となる大人たちへ届けるプロジェクトです。

【主な活動内容】

(1) ノートを受け取る
(2) 子どもたちがノートにメッセージを書き込む
※参加校数に関わらず、一か国に割り当てられたページ数は最大6ページです
(3) ノートを引き渡す時、メッセージ動画を撮影する
(4) 平和を象徴する贈り物(例:鳩、オリーブの枝、ひまわり、その他意味のあるシンボル)を添えて、ノートを次の学校/国へ引き渡す
※引き渡す方法の指定はありませんが、できるだけ早く次の学校/国へ回してください
(5) 2025年11月 オンライン祝賀イベント
※詳細は決まり次第、参加校へご案内します。

【ノートの旅程】

ノートは9月上旬にマレーシアから届く予定です。日本国内でノートの記入を終えたら、9月中にスロベニアへ送り返します。
※日本でノートを所持できる期間は2週間程度となる見込みです。事前にページを作成しておきノートが届いたら張り付ける等、速やかに次の参加校へ引き渡していただくよう、ご協力をお願いいたします。受け渡しの順序や日程の詳細は参加校間で調整させていただきます。

【参加方法】

・参加校数:最大3校
・選考方法:先着順
応募締切:2025年8月18日(月)※参加校数に達し次第締め切ります
・応募方法:下記「活動の詳細・資料」をご確認いただき、活動内容の詳細をご理解いただいた上、参加希望の旨をユネスコスクール事務局(webmaster@accu.or.jp)までご連絡ください。

【費用】

日本の参加校の中で受け渡しの順序を調整させていただきます。国内の郵送料もしくはスロベニアへの郵送料を各学校でご負担いただくこと、ご了承ください。

【活動の詳細・資料】

【お問い合わせ】

公益財団法人 ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)内ユネスコスクール事務局
E-mail: webmaster@accu.or.jp

ホーム > セミナー・イベント 全国 公募・募集  > 参加校募集!The Wind of Peace Project(平和の風プロジェクト)
ホーム > セミナー・イベント 全国 公募・募集  > 参加校募集!The Wind of Peace Project(平和の風プロジェクト)