ホーム > 一覧ページ
【共催事業報告】「女子大生が地域課題にチャレンジ!ローカルSDGsプロジェクト」トークショー&ワークショップ開催
●日時:2023年1月30日(月)13:30~15:00
●場所:無印良品 広島アルパーク2階 OpenMUJI
●参加者:約20名、メディア3社(テレビ局:1、新聞社:1、情報誌:1)
2023.03.30 トピック
4月に設立されるこども家庭庁において、こども・若者の意見を聴き政策に反映する取組等について一層の拡充を進めます。
こども家庭庁の前身の内閣官房より取組みについてご案内です。
牛窓・きれいな砂浜を取り戻そう!~みんなで海ごみ回収しませんか~
●日時:2023年5月28日(日)10:00~12:00
●集合場所:牛窓筵江海岸駐車場(岡山県瀬戸内市牛窓町)
●対象:6歳以上 ●定員:40名
●日時:2023年4月22日(土)10:30~12:00(事前予約必要なし)
●場所:チュウブ鳥取砂丘 こどもの国(鳥取市浜坂)
●問合せ先:チュウブ鳥取砂丘 こどもの国
2023.03.28 助成金・補助金
●1次募集日程:2023年3月13日(月)~同年3月31日(金)必着
●事業内容:<一般枠>食を切り口にした産業振興、地域振興に資する取組 <直売所連携魅力アップ枠>鳥取県内の直売所が連携し、活性化・魅力向上を図る取組
●日時:2023年4月8日(土),15日(土),22日(土),29日(土)
各日:ア 10:00~12:00 イ 12:00~14:00 ウ14:00~16:00
●場所:王喜地区の竹林(山口県下関市松屋上町3丁目付近)
●入場者数:各時間帯1組限定(1組あたり10名以内、1日3組限定)
2023.03.28 トピック
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書 統合報告書の公表について
気候変動に関する政府間パネル第58回総会が2023年3月13日(月)から3月20日(月)にかけて、スイス連邦で開催され、IPCC第6次評価報告書統合報告書の政策決定者向け要約が承認、同報告書の本体が採択された。
現場最前線で中間支援組織として働き・経営してきた講師が教える 中間支援組織人材学校「春の合宿研修」
●日程:2023年4月21日(金)~22日(土) ●会場:みはらし会議室
●対象:中間支援組織スタッフ、中間支援組織マネージャ・経営者
●申込締切:2023年4月18日(火)17:00
2023.03.28 セミナー・イベント
●日時:2023年4月1日(土)13:30~16:30
●開催形式:ハイブリッド開催(会場:大阪市立総合生涯学習センター第1研修室(定員100名)、オンライン:ZOOM(定員500名))
●問合せ先:関西NGO協議会
2023.03.28 助成金・補助金
2023 年度「未来のみなとづくり助成 (港・海辺活動 / 調査研究助成) 」
●応募締切:2023年4月21日(金)(必着)
●対象:①環境教育等に係る港や海辺の活動②港湾の利用促進や港湾・海域環境の保全・再生等に関する調査研究