ホーム > アワード・表彰一覧ページ

ホーム > アワード・表彰一覧ページ

アワード・表彰

2025.07.07 アワード・表彰 山口 

「第65回 国際理解/国際協力のための中学生作文コンテスト」と「第32回 高校生による SDGs に関する感想文コンテスト」作品募集

自分の思いや考えを文章にして発信してみませんか?
●募集締切:2025年9月3日(水)必着

2025.07.04 アワード・表彰 全国 

脱炭素チャレンジカップ2026

脱炭素社会づくりの取り組みや地球温暖化防止に関する地域活動・取り組みについて審査を行い、優れた取り組みを表彰している全国大会です。小さな一歩が社会を動かす力になります。
●募集締切:団体2025年9月30日(火)、アイデア賞2025年11月20日(木)

2025.07.04 アワード・表彰 全国 公募・募集 地域ESD拠点 地域ESD活動 

「令和7年度環境教育・ESD実践動画100選」の公募開始について

学校教育または社会教育において、こども(幼少期~高校生)を対象としたSDGsや環境教育、ESDの実践取組動画を募集します。
●応募期間:令和7年6月25日(水)~ 令和7年9月22日(月)

2025.07.02 アワード・表彰 全国 

第23回 JSEC 高校生・高専生科学技術チャレンジ

社会が抱える様々な課題や環境・医療・食料問題ほか地球規模での課題の解決・改善に向け、科学技術による社会課題の解決に挑む次世代人材の育成を目指しています。
●応募期間:2025年8月30日(土)~ 同年9月29日(月)

2025.06.30 アワード・表彰 全国 

令和7年度 第59回 全国野生生物保護活動発表大会 参加校募集

小学生~高校生のみなさんが行っている野生生物保護の活動や生態観察・研究活動などを募集します!全国の応募校の中から、小学校・中学校・高等学校それぞれ3校ずつ、計9校を選出し活動発表を行います。
●募集期間:2025年7月1日(火)~同年9月23日(水)

2025.06.26 アワード・表彰 全国 公募・募集 

第26回動物愛護キャッチコピーコンクール開催

テーマは「人もどうぶつも守る防災術」。私たちと動物は災害時にも支え合う存在です。共に安全に暮らすための備えを考えていただくためキャッチコピーを募集します。
●募集期間:2025年7月1日(火)~同年8月15日(金)必着

2025.06.20 アワード・表彰 全国 

MYボトルデザインコンテスト~世界にひとつだけのマイボトルをつくろう!~

幅広い年齢層に対してエコグッズの常時携帯の習慣化を周知・啓発していくことを目的としています。環境問題を考えながら描いてみよう!
●募集締切:2025年6月30日(月)

2025.06.18 アワード・表彰 全国 

JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2025

あなた自身の体験や思いを踏まえ、世界の幸せのために私たちができることを言葉にしてみてください。言葉にすれば、世界を動かす力になります。あなたの言葉で、より良い未来へつなげてみませんか?
●募集締切:2025年9月17日(水)郵送は必着/ウェブ応募は17時まで

2025.06.16 アワード・表彰 全国 

日本自然保護大賞2025

地域性、継続性、先進性、協働性の観点から自然保護と生物多様性保全に貢献した、子どもから大人までのすべての個人と団体、企業、自治体の優れた取り組みを表彰します。
●応募締切:2025年7月31日(木)

2025.06.16 アワード・表彰 全国 

第42回「わたしの自然観察路コンクール」

身近な自然の面白さや不思議さを発見し、自然を観察できる道を自分で考えて「絵地図」と「文章」で表現した作品を「自然観察路」として審査・表彰するコンクールです。
●募集期間:2025年6月1日(日)~ 同年9月30日(火)

ホーム > アワード・表彰一覧ページ
ホーム > アワード・表彰一覧ページ