ホーム > □地域一覧・山口一覧ページ

ホーム > □地域一覧・山口一覧ページ

□地域一覧・山口

2025.09.11 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 山口 

R7やまぐちキッズスクール ミニ!農園体験

野菜の育て方や収穫方法についてのお話を聞いて、さつまいもや大根の収穫を行います。
●開催日時:2025年10月25日(土)10:00~12:00
●開催場所:YMfg維新セミナーパーク(山口市秋穂二島)

2025.09.11 セミナー・イベント 山口 

令和7年度 リレーミーティング in 柳井

山口県の豊かで美しい自然環境を将来の世代に継承していくため、毎年県下をリレーするミーティングを開催しています。
●開催日時:2025年9月27日 (土) 14:00~、28日(日) 9:30~
●開催場所: 柳井市都市農村交流施設 ふれあいどころ など

2025.09.04 セミナー・イベント 山口 

海洋ごみからきれいな平郡島をみんなの力で守ろう!

定期船で平郡島へ渡り平郡西海岸清掃を行います。海岸清掃後はレクリエーションや海洋プラスチックごみについて学びます。
●開催日時:2025年10月19日(金) 出港時間8:30~帰港時間15:40頃
●集合場所:柳井港の平郡航路乗船入口(8:00集合)

2025.09.04 セミナー・イベント 山口 

下関へ着いた海ゴミの道のり 角島周辺の漂着ゴミを調べよう

下関、特に角島周辺への海ごみの移動ルート、種類などを学びながら、実際に自然館近くの海ごみ調査を実施し、集計して報告します。
●開催日時:2025年9月20日(土)10:00~12:00
●開催場所:つのしま自然館レクチャールーム

2025.09.04 セミナー・イベント 山口 

「生物多様性市民会議」参加者募集!

小野茶の栽培方法など植物の生育に精通している山口大学教育学部の柴田勝教授をお招きし、身近な植物の特性や面白さについて学びます。
●開催日時:2025年9月21日(日)14:00~16:00
●開催場所:男女共同参画センター・フォーユー軽運動室

2025.09.04 セミナー・イベント 山口 

動物愛護キャンペーンを開催します

人と動物の調和のとれた快適なくらしづくりをより一層推進することを目的として「動物愛護キャンペーン」を開催します。
●開催日時:2025年9月22日(月)~26日(金) ※23日(火)はイベントあり
●開催場所:山口県動物愛護センター

2025.09.04 セミナー・イベント 山口 

やまぐち環境アカデミーⅡ期生募集!

天気やごみ処理、資源の活かし方、心地よい暮らし、地域での実践など、身近なテーマを通じて循環する暮らし・地域づくりを考えます。
●開講期間:2025年9月~2026年1月(月1回の全5回)
●開催場所:やまぐちリサイクルプラザ/山口合同ガス「ひまわり館」

2025.08.29 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 山口 

遊びで培う創造力育成事業「遊び発明!きらら★ラボ」

「遊びを発明する力」は、これからの時代を生きるための大切なクリエイティブ力です。創造の楽しさを体感しよう!
●開催日時:2025年10月4日(土)、5日(日)、12月13日(土) 9:30~12:30
●開催場所:山口きらら博記念公園

2025.08.20 アワード・表彰 公募・募集 山口 

環境・地球温暖化防止ポスター展の募集

地球温暖化の防止やごみ問題、生活環境の美化、河川や海・湖の汚染防止、生物多様性の保全など環境保全意識の高揚に役立つ作品を募集しています。
●応募締切:2025年9月30日(火)当日消印有効

2025.08.18 セミナー・イベント 地域ESD拠点 地域ESD活動情報 山口 

希少野生動植物種保護支援員研修会(第1回)

第1回目の研修会は、オオサンショウウオの生態と保護活動について学びます。支援員登録まだの方はご登録してご参加ください。
●開催日時:2025年9月13日(土)10:00~15:00
●開催場所:「深谷峡温泉 清流の郷」周辺の深谷川など

ホーム > □地域一覧・山口一覧ページ
ホーム > □地域一覧・山口一覧ページ