ホーム > セミナー・イベント一覧ページ
全国の水辺でごみを見つけ、ペットボトル、レジ袋、カップ型飲料容器の個数を数えるごみ調査を実施します。まだまだ水辺に多くのごみがある現実を伝え、対策の必要性を訴え、共に考えるよう役立てています。
●調査期間:2025年4月1日(火)~同年11月30日(日)の任意日
原生林を燃やす日本のバイオマス発電~カナダの燃料生産地 視察報告会
バイオマス燃料の生産地で起きている問題を理解し考えます。
●開催日時:2025年4月9日(水)16:00~17:30
●開催場所:オンライン(zoomウェビナー)
毎月1回、山口湾の海岸清掃や野鳥・干潟の生物調査などの活動を実施。「調べる、守る、伝える」といった環境保護の活動を体験します。
●活動日程:第 3 日曜日 13 :00から 2 時間
●活動場所:園内や山口湾周辺(詳細は毎月お知らせします)
県内でも有数の桜の名所の広島大学東広島キャンパスで、桜スポットを巡りつつ春の生き物観察を行います。
●開催日時:2025年4月12日(土)10:00~(受付9:30~)
●集合場所:広島大学中央図書館前
総社市清音上中島の川辺橋東詰の河原で、春の植物・昆虫・動物などを観察します。
●開催日時:2025年4月20日(日)10:40~14:00
●開催場所:川辺橋東詰の河原「きよね水辺の楽校」
私たちが住む地域の生態系・生物多様について知って考え、その保全について模索します。
●開催日時:2025年5月24日(土)13:30~16:30
●開催場所:まなびの館ローズコム4階(福山市生涯学習プラザ)
自然や水の大切さ、人と自然の関わり、環境保護の意義を理解していただく自然体験イベントです。
●開催日時:2025年4月19日(土)9:00~14:50
●開催場所:コカ·コーラ ボトラーズジャパン 水源の森みはら
2,000本以上の樹木を植栽した県内トップクラスのビオトープ内を自由に散策して春を楽しみませんか。
●開催日時:2025年4月5日(土)9:00~12:00
●開催場所:株式会社岡山村田製作所( 瀬戸内市邑久町福元77)
第10回 森フェス~とくぢのONE博!EXPONTA2025
お子さまから大人までが楽しめる自然体験がいっぱい。
●開催日時:2025年5月4日(日・祝日)9:30~15:00
●開催場所:国立山口徳地青少年自然の家