ホーム > セミナー・イベント一覧ページ
地域に根ざした自然観察会を開き、自然を守るための仲間をつくるボランティアリーダー養成講座です。
・開催日程:2025年6月14日(土)~15日(日)
・開催会場:天然温泉クアハウス 神田山荘
人工衛星でどのように地球の情報を取得して、どのように活用されているのか紹介します。
●開催日時:2025年6月7日(土)10:30~12:00
●開催場所:米子市立図書館 多目的研修室(米子市中町8)
県立山口博物館 教育普及講座「植物標本をつくって調べよう!入門編」開催
標本づくりの基本を体験して、植物や自然への関心を高めます。
●開催日時:2025年5月31日(土)13:30~15:30
●開催場所:山口県立山口博物館 別館2階講座室
講師から「移り変わる森林-植物と動物の関わりから」を演題に、森林の環境について学びます。
●開催日時:2025年6月14日(土)9:00~15:30
●開催場所:周南市役所1階多目的室
第9回カーボンニュートラルチャレンジフェスタ「ほうふエコまつり」開催
遊んで体験してエコを知ろう!
●開催日時:2025年6月14日(土)10:00~15:00
●開催場所:防府市クリーンセンター(防府市大字新田364)
海岸漂着ごみ清掃のほか、⼦ども向け企画「海ごみミッションチャレンジ」などがあります。楽しく環境保全活動に参加しよう!
●開催日時:2025年5月17日(土)8:50~11:30
●開催場所:長尾田地区(隠岐の島町北方長尾田)
身近な生きものである外来種について学び、これらを増やさないために一人ひとりが出来ることについて考えよう!
●開催日時:2025年6月8日(日)9:30~11:00
●開催場所:二俣瀬ふれあいセンター講堂
学年や学校が違う仲間と一緒に活動したり、普段会うことができない人たちと交流することで自分の経験値をアップしよう!
●開催日時:2025年6月28日(土)からスタート
●開催場所:大竹市内(随時ご案内します)
県立広島大学グリーンボンド寄附講義「企業の取り組みと大学の知で考える地球温暖化問題」開催
企業の環境問題への取り組みと地球温暖化の最先端研究を学びます。
●開催日時:2025年6月15日(木) 10:30~、29日(木) 13:30~
●開催場所:広島キャンパス大講義室+オンライン